忍者ブログ

和の世界は終わる日記

サンジスキーの管理人、ゾロの扱いが酷くてすみません。 読者様参加型小ネタやってます。カテゴリ「参加型小ネタ」よりどうぞ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりの実家帰り。

母が参加している絵画教室のグループ展に行く為に久々に実家に帰りました。
何ヶ月ぶりだ……。今年になって初めて帰ったんじゃないかな??あまり実家には近づかないようにしてるのです。
でも実家には愛しの愛猫が2匹居るので構い倒してきましたvvねこ大好きー!!


母が支度する間、野球を観てました。
こんなに面白い野球久しぶりに観た!!
私は阪神ファンで、中学の頃はソフトボール部で、野球大好きっ子だったのですが、久しぶりにちゃんと野球を観ました。
イチロー凄い!!福留凄い!!
ここぞと言う時に仕事ができる精神力に脱帽です。
クールと呼ばれるイチローが言った、「最高の仲間です!」という言葉に感動。プロとして、メジャーでも活躍している一流選手が、「最高の仲間」って。このひと言は重みがあるな~!!プロ野球というと、チームの勝ち負けとか選手個人の事に目も話題もが行きがちですが、やっぱりチームプレー、なんですよね。
キューバも凄かった!!手に汗握るとはまさにこの事です。
王JAPAN優勝おめでとう!!


それにしても、アメリカはほんとどうかと思います。
自国愛が過ぎるのもいい加減にして欲しいです。

拍手[0回]

PR

あにわん&じゃんぴ感想!

いきなりいってもいいですか!!
ネタバレですよ!!






















え?サンジの出番はそれだけ??



今回は演出がちょっと変わった感じでしたね!
ロビンちゃん視点でメリーやそげっちが(そげっち……)青い炎に包まれてしまって、彼女の追い詰められた心理状態が垣間見えました。ロビンちゃん!!(涙)
切り離された海列車と遭遇したロケットマン、船長が偵察に行きますが、前から思っていたのですが、田中ルフィの「サァンジィ~!」はどうしても甘えた感じに聞こえるのですよ!!ルサンスキーの血が騒ぐのですよ!!
「羅生門」の時の演出も変わってて、私は結構好きですvv時間が止まったような見せ方が、剣を操り刹那を斬るゾロにぴったりなのではないでしょうか。(かっこいい言い方した!!)(でも何を言ってるのか自分でもさっぱり!!)
海軍の皆様の「ええええええええ」の長さが思ってたのとぴったりでしたvv


フラ兄はアニメでも面白いなーvv


それにしても、サンジの活躍はまとめて見たかったような……(涙)



じゃんぴでもサンジの活躍はなかったよ!!感想~!!




















フラ兄とファスナー(名前違う)(忘れてしまった)の対決はコドモ喧嘩でした(笑)ラピ○タの、親方とシャルルの殴り合いを思い出しました(笑)意地っ張り対決!!
フラ兄、コーラじゃなくてもなんか色々変わるんや!!


もう、お茶のフラ兄で本屋にも関わらず思わず笑ってしまいましたよ!!あれはどこ弁なんだ!!野菜ジュースの時は頭が玉ねぎだし!!あれもノリつっこみって言っていいのかな(笑)
チョパは相変わらず天然ボケっぽいけど、ちょっとだけつっこみ属性に成長してきたような気がします(笑)
それからルッチってやなやつだなーーと思いましたとも!!指令されなきゃ動かないって、あんたは昔の公務員か!!(公務員の皆様ごめんなさい)しかもあれ分かっててだしね。やなやつー。


順番から行くと来週はゾロそげコンビだな。サンジはお預けだな。いつまでつやつやのままなんかな(涙)


拍手お礼vv
拍手ありがとうございました!!
>F様vv
いらっしゃいませ!!
こちらこそ、素敵なイラストを頂いてしまいましてありがとうございました!!かっこいいサンジさん、大好きです!!本当はお題のイラストも指がわきわきしてしまっているんですが、F様宅でうっとりと拝見しておりますー!!チュウ……vv
余計なコメントをつけてしまうのは私のクセで、勝手な事を書いてしまうんですが、こちらこそ温かいお言葉を頂けて嬉しいです!!すいません!!
ありがとうございましたー!!

拍手[0回]

飲み会でした。

初めて一緒に飲む方も何人かおみえになって、いつものやり取りをしてきました。


「ワアヤさんはビールですか?」
「あ、私オレンジジュースでお願いします」
「車やから?」
「それもありますけど、私お酒飲めないんです」
「えーー!!?(物凄くびっくりされる)」
「めちゃくちゃ弱いんです」
「凄く強そうやのにーー!!」
「よく言われます(慣れっこ)」
「ビールとかがばがば呑みそうやのにーー!!」
「よく言われます(慣れっこ)」
「日本酒とか焼酎とか瓶持って呑みそうなのにーー!!」
「……(それは初めて言われた)私、お酒もタバコもダメなんです」
「えーーー!!みえへんーーー!!」
「……よく言われます……」


これからも何度となくこのやり取りを繰り返すのでしょうな……。
はあ、酒豪になりたい。

拍手[0回]

本日の日記2

今日は7時からテレビ観通しでした。
オーラの泉。綾戸智絵さんが大好きなので凄く楽しみにしてたんですが、テレビの前でもらい泣き。
綾戸さんが歌ったテネシーワルツは元々大好きなんですが、聞きながらこんなに涙が出たのは初めてです……。魂の歌声!!
9時からは観たいのが3本も!!
女王の教室スペシャル。
愛と死を見つめて。
南極物語。
結局女王を中心にチャンネルを頻繁に変えながら観てました。
愛と死を見つめて。は、どこで聞いたのか、歌と、実話ということだけ知っていて、高校生の頃に口ずさんでたら大人の人に「ようあんたそんな古い歌知ってるな!」と驚かれたことがあります。若年寄りと呼ばれ続けて○年。本当の年寄りになりつつあります。
しかし、つい最近まで「マコ」は女の子だと思ってました。
南極物語は、私が物心ついてからアニメ以外で映画館で観た初めての映画です。かなり小さい頃に観たんですけど、凄い覚えてるの!!途中でもう悲しくて苦しくて、これ以上この空間に居たら苦しくて死ぬ!!と思って母に「トイレ行きたい……」とウソをついてトイレに連れていってもらいました。今思うと、母は文句も言わずに連れて行ってくれて、私やったら絶対映画が観たいから「ええーー」と思うはずなので、母の愛に感謝です。
テーマ曲を聞くだけで、タロジロが健さんの元にわーっと走って行く映像がぶわっと甦ります。号泣。


よく泣いた一日でした。
年々涙腺がぶっ壊れていってる……。でも自分の事では泣かないんですよこれが。変なの。



拍手お礼vv
>Hさんvv
こちらこそ素敵SSを頂いてありがとうございました!!タイトルはピンクvvと決めてましたvvそれから、バトンも受け取って頂いてありがとうございます!!いつもほんとすいません!!しかも私についてのバトンでほんとすいません!!拝見してあわわわってなりました~~(照)私もバトン頂きましたので~vv愛のアタック!!
>Hロさんvv
こちらこそ素敵な作品をありがとうございました!!拝見した瞬間に頂く気満々でした!!長々と変なコメントをつけてしまってすいません!!好きな物について語りを入れてしまう鬱陶しい性分で……(汗)
そうそう、ぴぷるで、私も恋人になれるかvvってどきどきしてたんですよー!!ご縁があるといいなあvv
ち*ふ*れ様へも是非参加させて頂きたくて(なんせサンジはアイドルですから!!)、密かに作業中でございます。間に合うのか!!間に合ったら宜しくお願い致します~vv
>M様vv
こちらこそ、バトンありがとうございました!楽しかったです~vv!ここぞとばかりに愛を語らせて頂きました(照)
そうなんです、なぜか昔からハモリが得意なんですよ。Mさんのお好きな歌をハモらせて下さいvv私も時代劇は詳しくはないんですけれど好きなので(必殺仕事人が得に好き……vv)、太秦ご一緒したいですキャー!!(おちつけ)
出産経験のない私ですので、是非Mさんの体験を元に文章にさせて頂きたいなと大それた事を思ってしまったのです~。あれ?でもそれは入れ替わりとは言わないのかな??(汗)
そしてバトン、お返ししてしまってすみません!!適当でいいので!!すみません!!
>Aさんvv
うわーん!!バトン回してしまってすみません!!語るの大好きなくせに、人様に自分のこと言われるのは馴れてなくて緊張してしまうんですがブルブルブル。
1日1ゾロサン良いですよ!!
活動内容としては、「ファーストフード店では必ずレタスとチーズのハンバーガーを頼む」「ワンピース商品は必ず手前をゾロとサンジに並べ替える・もしくは黄色の商品の隣は必ず緑の商品を置く」「パンの耳を嬉しそうに食べる」「ゾロサン推進委員会室に入る時の合言葉は“クソ剣士!”と言えば“クソコック!”と返す」
これでゾロサンが世界に広まり、尚且つ自分の心が豊かになります!!(?)(アホですいません)Aさんは副会長ですねvv副会長~vv(会長より副会長の方が有能だと相場は決まっております)

拍手[0回]

本日の日記1。今更ながらの。

姉1が、同僚に漫画を借りてきました。
「凄い面白いらしいよ!!」と言うので姉よりさきにぱらぱらと。

……耽美系スプラッタ・エログロなんですけど……!!(汗)

血とか内臓とかびしゃーー。私、流血好きですけど、こ、これは……。
というか、姉1は耽美系にもスプラッタにもエロは知らないけどグロにも免疫がない人です。「死霊のはらわた」とか絶対観たくない!!気持ち悪い!!と言う人です。
姉の同僚は一体何を思ってこの本を姉に貸したのか。
と思いながら全冊目を通してみると。


…………ホモエロ!!?


がぼーんです。和、がぼーん。ビックリして出典を見れば、「麗人」。なるほど……。
姉は全くこっちの世界の事は知りません。ゲイに関してもちょっと理解できないご様子の人です。
だからなんで姉にこんな本を貸したのか姉の同僚!!
これは私の専門だよ!!(違)
お願いだから読まないで~!!と思いつつ、その本を借りた本の一番奥に隠す私。しかし、そういうのに限って手に取るんですよね。
「何これ!」と言って本を置くかとおもいきや、黙々と読む姉。もう私は冷や汗だーらだーら。読み終えて、
姉「これさあ、少年愛の漫画やった……」
和「(わざとらしく)あ、そうなん……!?(心の声・“少年愛"って!!英語で言ったらボーイズラブ!?←パニック)」
姉「私こういうの初めて読んだけどさあ」
和「…………(汗)(そりゃあ初めてでしょうとも!!)」
姉「なんかちょっとどきどきするな!(笑)」
和「…………(倒)」


もしかして……私、オタクである事別に隠さなくていいんですかね……?
姉にその手の本を「面白いよ!」と言って貸す姉の同僚のように、「ホモっていいよね!!」といっそ清々しく公言すればいいのでしょうか。フィギュアとかも、「わんぴ最高!」とか言って堂々と飾ればいんですかね……。そういや専門学校の時、「私昔マンガ描いててコミケ出ててん~」と同級生達の前で堂々と言った子が居て、まさにその時期同人誌作ってた私は「ひい!!ていうかなんでそんな堂々と言えるの!?」と思ったものでした。まあその子がなんのジャンルで活動してたのかは知りませんが。(その場で「コミケって何?」と言い放った和……。我ながら酷いと思います)


私が間違ってるの……?
隠れなくていいの……?(混乱)


と、なんだか世の中が分からなくなった土曜日の午後でした……。
ないとは思うけど姉ちゃんがこっちの世界にきたらどうしよう……。



語らずにはいられない、じゃんぴ感想ぽん!!!




















サァンジィィィィィィ!!!!(号泣)


あー好き。
やっぱり好き。
コンビニで号泣。恥ずかしい大人、和。でも恥ずかしくなんか無い!!
カリファとのやりとり、エロかったですね。カリファが、じゃなくて、サンジが。完全にカリサンでしたね。カリサン。
途中から、カリファを蹴らずに鍵だけ取ろうとしているサンジの意図がわかってここら辺から泣きそうに。


それにしてもあんな姿に!!(涙)


別フレ(だったかな)で連載してたピーチ○ールのさえちゃん!?と思ったのは私だけでしょうか。
全国のサンジスキー皆が思ったであろう事。


そんな姿にならなくてもサンジは丸くてツヤツヤでピカピカだよーーー!!!(涙)


「たとえ死んでもおれは女は蹴らん…!!!!」


もうここで、私の大きな(?)目から涙がぼたぼたぼたと面白いように落ちました。(立ち読みのじゃんぴに落ちなくて良かった)


サ  ン  ジ  !!!


そんなあなたが好きだ!!大好きだ!!
死ぬほどーー!!好きだからーーー!!!(某CM)
ほんとはカリファより強いのに!!倒せるのに!!
ナミさんの言うとおりバカだなー。バカだけど愛しいなー。もうコンビニで号泣ですよ!!!


しかし、そこへ行くまでに我に返らされたセリフがありました。ちょっとだけ戻りましょう。


「女は蹴ったらいかんもんだとたたき込まれて育った」



…………誰に!?



まさか…………ゼフ!?
もしそうなら、私、ゼフの見方が変わりますわ~~。そんなキャラだったのか~~ゼフ~~。
私としてはサンちゃんが己で決めた信念であって欲しかったような気もするけど、言う事聞いてるサンジも良し!!
ていうかあんたそこまでジジコンか!!!
いやーーびっくりした。


「私は優しくないわよ」のナミさんにメロメロですvvかっこいい!!


しかしカリファの能力は一体なんなのか……。
それから、サンジはいつまであのままなんですか。
まさか……あれで戦闘終了なんてことはないですよね、ゴッド(汗)
まさか…………(嫌な予感)



3歳の時におばちゃん(私)に「何があっても女のコに手をあげるような男にだけはなるんじゃない」と叩き込まれた甥1は、力は人一倍強いくせに、力に物言わせる事無い心優しい子に育ってくれているようです。うふふ、サンジ化計画進行中!(違)
って、私ゼフ?

拍手[0回]

ひとつひとつ。

出来る事からひとつひとつこなすのだ。


地元コンビニでワンスタ2見つけました!!
船長とゾロが一番手前に並んで陳列されてました。

ゾロとサンジの並びに代えました。

1日1ゾロサン活動推進委員会会長、和。


―――――――――――――――――――――――――


「そういうこと。」のみなみ様からバトンを頂きました!
その名も!!あいつバトン!!



あいつバトン(みなみ様編)

-はじめに-

同じ人から二度回ってこない限り「回答済」はありえない、究極のリサイクルバトン。
友達、恋人、はたまた赤の他人まで、とにかく回しに回して下さい。

このバトンの中では、あなたにバトンを回して来た人の事を「あいつ」とします。
あなたが思う、あいつの印象etc…正直にお答え下さい。


1.あいつの名前を教えて下さい。

みなみ様vv
爽やかに吹き抜ける南風の如くvv


2.ぶっちゃけあいつとはどういう関係?

一方的にお慕いしております……vv
自分でサイトを開設する前から、みなみ様の前サイトに通っておりました!!昨年のサン誕で、みなみ様が主催されていたサン誕企画に参加させて頂いて愛を告白しました……vvファンです!!


3.あいつを色で例えると?

みなみさんはあったかい色のイメージなんですよね。元気な黄色から赤っぽいオレンジ色!パワーを頂ける色です!!
作品は凄くクール!!グレーのイメージもあるんですよ。そのギャップがvv


4.あいつを四字熟語で例えると?

「意到随筆」
こんな風に書けたらな、って勉強させていただく事がいっぱいです。
「雨奇晴好」
みなみ様の書かれるお話は色んな景色を見せてくださいます。
「英雄欺人」
その発想はどこから!?とよく驚かされます。
「明朗快活」
これって四字熟語かな。明るくって元気なイメージです!!


5.あいつの良い所1つ教えて。

みなみ様の作品は、途中がどんなに辛くても痛くても、必ず最後に希望を持たせてくれる、光を見せてくれる、そこが大好きで素晴らしいと思います。
そして、日記に溢れているご本人の可愛らしい所が好きですvv


6.あいつの嫌な所1つ教えて。

嫌な所!?何言ってんですか(怒)


7.あいつに唄わせたい唄は?

なんだろう!?
一緒にハモらせて頂きたいです!!←ハモリが得意な和


8.あいつと遊びに行くなら何処?

時代劇がお好きでいらっしゃるみなみさんと、東映太秦映画村でデートしたいですvv


9.あいつと一日入れ替われるとしたら何をする?

「真パラ」を書いてみたいです。
みなみ様の脳(思考)で物小ネタをいっぱい書いてみる。時代劇ゾロサンも書いてみる。ひい!!


10.この場を借りて、あいつに言ってやりたいことがあれば。

バトン回して頂いてありがとうございました!!名前を出して頂いたということが幸せです!これからもついていきます!!

 
11.あなたについて答えさせたい、次の回答者を最大5人まで。

えええええ。
それはちょっと……。
でも聞いてみたい気は勿論あるですよ。
いつもお世話になっておりますあさりさんひらさんすいません!!お忙しくなかったらお願いします!!適当でいいんで!!嫌な所もいっぱい書いて下さい!!
それから同じく「あいつバトン」を頂いておりますむらさきさんにお願いしてもいいですか……。すいません……!!
もしご覧になっていたらみなみ様にも宜しくお願い致します。返してしまった!!
このバトン、答えるのはとっても楽しいですけど、お願いするのは恥ずかしいし緊張しますね……。一体どのように思われているんだろう……。
このバトンは「愛」を確認するバトンだそうです。「愛」……。

拍手[0回]

おかしい!!

日記を書く時間がない!!(汗)
やると言った事をやれない自分が本当に嫌で情けないんですが、(じゃあ言わなきゃいいのに!!バカ!!)感想など書き出すと1時間は軽くかかってしまうので、明日からテストなので早めに就寝させて頂きます(平伏)もー何やってんの私!!



時間が有る時は全然筆が進まず……。
もーほんとに何やってんだか……(凹)


今日はちょっとリフレッシュしようと思って研修の帰りに大好きな銭湯へ寄ったんですが、朝ちゃんと用意したお風呂セットを持って行くのを忘れました。
もーーーーほんとにほんとに何やってんだか……(凹)


本日の更新!
頂き物3点飾らせて頂きました!!えへへ、愛・サンジ博、大盛況です!!人様の作品で……(汗)
ご挨拶は時間ができたら……(涙)

拍手[0回]

バトン書きかけのまま

就寝!していいですか!!


今日はめったに雪の降らない我が地方が凄い雪でした。
ぼたぼたぼたって……!!
サムイヨー。


>Mさんvv
明日きちんとお返事させて下さい~vvうれしくていろいろ語りたいのですがもう睡魔が目の前に(涙)
バトンはいつでもOKですよ~vv回してもらえて嬉しいです!

拍手[0回]

あわわもうこんな時間!!

今日は寒かったですねー!!研修の帰り、なんと雪がちらついてきましたよ!!
帰って来てからご飯を作って食べる以外ずっとパソに向かってました。
バトン回答、アニメ・じゃんぴ感想は明日にさせて下さいごめんなさい!!


本日の更新!!
サン誕部屋に頂き物なんと10点アップですーー!!お宝ざっくざくーー!!素晴らしいですよーー!!
でもまだまだあるのです。はあはあ。
強奪ばかりじゃなく自分も書けよ!!って感じです。
こっそり頂いてきたものばかりなので、明日は勇気を出してご挨拶に回ろうと思います。


拍手お礼vv
拍手ありがとうございましたー!!
>B様vv
B……B様!!?B様ですか!!?
あああああのあの初めまして!!(平伏)ワアヤと申します!!(平伏)リンクして頂いていて凄くびっくりして嬉しくて、ご挨拶を……と思いつつずっとこそこそと通っておりました……!!すいません……!!
B様のサン誕DLFテキストが大好きで、頂いてしまおう、そして今度こそきちんとご挨拶させて頂こうと企んでいたんですが、まさかB様がいらして下さっているとはあわわわわ。ほんとすいません……!!
あのあの、頂いてしまいました!!(平伏)
ちょっと今半纏羽織ってすっぴんという格好なので、明日きちんと顔を作って正装してご挨拶に参ります……!!(何の話だ)
らくがき小ネタ?にメッセージありがとうございます!先に描いたらくがきにこじつけたら有りえないゾロになってしまいました……(汗)サンジスキーゾロが大好きなんです……。
B様のサンジスキーゾロが大好きです!!
いっぱいいっぱいですいません……!!
メッセージありがとうございましたー!!(平伏)

拍手[0回]

気を抜いたらタイトルが全部「眠い」になる。

こんばんにゃー。和です。


気合を入れて朝から巻き髪!!髪の毛の量が多い上に長いので巻くのは大変でしたが頑張りました。
知り合いのアマチュア劇団さんの公演のお手伝いに行って来ました。
受付係り。元サービス業従事者の経験を使ってきました。
お客様の中には、私の事を覚えてくださっているかたもいらして、「今回は出ないんですか?」とか「次の舞台には出て下さいね」なんてお声をかけて頂いて嬉しいやら恥ずかしいやらでした。恥じかしい!


しかし、お手伝いしかしてないのに非常に疲れました。
ねむいー。ねむいー。
帰って来てから、一緒に受付をした友達が電話をかけてきてくれたはずなんですが、何喋ったか覚えてない。


というわけでこの日記も11日に書いてませんとも!!




ぴよりちゃんから好きな推理小説家は?という質問を頂きました。
お答えしたいと思いますvv

小学生の頃、推理小説読みまくってました。当時私は外国の作家が好きだったので、エラリー・クイーンとかアガサ・クリスティ、エドガー・アラン・ポー(「黒猫」は衝撃的だった!推理小説というよりホラーだよ!子どもだった私にはほんと怖かった……。今も怖いけど)・コナン・ドイル(「バスカビル家の犬」が好き)モーリス・ルブラン等の王道作家の本を読み漁ってました。それから江戸川乱歩を読むようになって、でも、学校の図書館で借りた乱歩の本を無くしてしまったんですよ!!子どもの頃から臆病だったので、先生に「無くしました」となかなか言えず……。最後には謝りに行きましたが、それ以来、ちょっとしたトラウマになったのか推理小説からちょっと遠ざかってしまいました。
中学校では、母の知り合いの方から赤川次郎の本を大量に頂いて、これまた読み漁ってました。わたしは少女漫画雑誌「なかよし」っ子で、松本洋子さんが大好きだったのですが、「盗まれた放課後」の原作「死者の学園祭」を読めたのは嬉しかったです。
この頃は、内田康夫とか西村京太郎も読んだはずなんですが、うろ覚え。
ジャンルとして明確に「推理小説」と呼ばれる物は、ここで終わりかな。


ヤフーで検索をかけたら、推理小説家一覧というのが見つかりました。それを元にあげてみます~。


■読んだ事のある作家
乙一
小野不由美
恩田陸
桐野夏生
栗本薫
坂口安吾
雫井脩介
島田荘司
真保裕一
筒井康隆
野沢尚
馳星周
東野圭吾
星新一
宮部みゆき
山村美紗
夢野久作
横山秀夫
トマス・ハリス
ガストン・ルルー

私にとっては「この人推理小説家?」な方が多いんですが。
読んだような気がする~な曖昧な人は入れませんでした。スポンジ脳なので読んだかどうか忘れるんですよね~。
こっちの世界(笑)の読書好きな方は必ず名前をあげている、京極夏彦・有栖川有栖は、ちらっと読んで、「あ、私はあんまり好きじゃないかも」と思って読んでないです。ちゃんと読んだら好きかも。わからん。(オイ)


■この中でも好きな人。
上の表にはなかったのですが、↑のメンバーなら入れていいだろう。乃南アサさんの本は結構読んでます。切ない感じがたまらん!!
宮部みゆきさんもほとんど読んでます。好きです!というより尊敬。あの構成力、文章力、凄い。
東野圭吾さんも結構読んでます。
星新一の短編集大好き!
読者に気づかれないように伏線を張って張って張って、最後に「ああ!!あの時のあれが!!」というのが大好きです。
自分でもそんなの書いてみたいー。でも頭が良くないのでかけません(涙)


ぴよちゃんvvこんな感じですがちゃんと回答になってるでしょうかー!

拍手[0回]

どーしーてこんなにねーむいーのか。

もーしもーし亀よ~亀さーんよーー。
こんばんにゃ。和です。


今日は、安い八百屋さんでふきを見つけてほくほくですvv100円だったよ!!やっすーいvv地元産の超巨大ブロッコリー70円!茨城産ゴボウ4本100円!にんじんも買いましたvv春は野菜がたくさんで嬉しいですvv野菜大好きvv
ふき大好きです!アレルギーにも効くんだって!!
あくをとらずに、皮を剥かずに調理するのがポイントです。
ふき業者さんは、毎朝ふきのお味噌汁を食べるので、花粉症の人が居ないんですって!と、姉が言うてました。


午前中、健康診断だったんですが、お医者さん、物凄いテキトーでした。
診察室に入ったら、いきなり「身長は?」って。
自己申告制かい!!
身長・体重・視力・聴力。全部自己申告(笑)
視力は「最近計ってないからわかりません」と言ったら、「車乗るやろ?裸眼?じゃあ1.0以上あるんと違う?よし、1.0.」って、テキトー。
私は右耳が難聴なんですが、聴力検査もせず自己申告のみで終了(笑)
血液検査の注射は物凄く痛く、今もちょっと腫れてます。
テキトーやなあ……(笑)
待合室で待ってる間、南米系の女の人が、小さな息子さんとお母さんといらっしゃいました。息子さんはとっても愛想良く、にこにこ笑いながら待合室を行ったりきたり。彫りの深い、外国人な顔立ちでとっても可愛らしかったです。
そこへ、70歳台くらいのおばあさん登場。おばあさんも、男の子の可愛さに目を細めてらしたんですが、私に、「可愛いですね」とおっしゃいました。私も「ねえ、かわいいですね」と答えました。するとおばあさん、にこにこしながら「いくつ?」と。


…………はい?


ええと、私の年齢ですか??


意味が分からなくて「私が、ですか?」と尋ねると、おばあさんは「いえ、子どもさんが」と。


!!!


そんなん私が知ってるわけないじゃん!!
困りきって、「ええと~~」と言いながら男の子のお母さんを見ると、カタコトっぽい日本語で「3歳です」と答えてくれました。おばあさん、そこで初めて男の子のお母さんに気づいたご様子。ていうか気づくだろ普通。
もしかして私、また間違えられましたか。
年齢的には子どものひとりやふたり居てもおかしくないですが。
男の子は明らかに外人顔なのに、明らかにこの人がお母さん!な方があなたの隣の隣に座って居るのに。
なぜに私が母親だと思ったのかおばあさん。
聞きたかったけど聞けなかった。
顔か。顔なのか。こんなに日本人顔なのに、何故。
前にも書きましたが、渋谷でホームレスのおばちゃんに「日本人じゃない」と断言され、サンドイッチとおにぎりの施しを受けたことのある女、和でした。



拍手お礼vv
拍手ありがとうございましたー!!
>9日17時台にメッセージ下さった方vv
文章うますぎ!?(思わず聞き返し)(動揺)あわあわあわ勿体無いお言葉をありがとうございます!!(平伏)精進します!!
海賊文を書く時は、できる限り原作のキャラを壊さないで書きたいと思っているので、まんがのイメージが違和感ないとおっしゃって頂けると嬉しいです!!(涙)また書いて、との事、本当にありがとうございます!ええと、何をまた書いたらいいのかがちょっとわかりませんが、とんでもない遅筆なんですが、これからもいっぱい書きたいです!
嬉しいメッセージを本当にどうもありがとうございました!!(平伏)
>Hさんvv
映画観たいです~~!!他の映画だったらひとりでも全然平気なんですけど、売り場でチケット買うのに抵抗が……!(汗)
ええ!!会社帰りに観に行かれるんですか!?ああん、私も連れてって~!!大阪だったらすぐご一緒できるのにー!!キイー!!大阪行くまで待っててください!っていつ行けるかな……(涙)
Hさんのサン誕文頂いてしまう予定です~vv(←犯行予告)うさ耳うさシッポサンジ……vvかーーわーーいーーいーー!

拍手[0回]

有頂天。

研修行ってます。
入社すると上司になるであろうお方が、連日お昼を奢ってくれたりミスドのドーナツを持たせてくれたり、地元で美味しいけど高いと評判のケーキを持たせてくれたりで、そういうことに慣れていない私はどぎまぎしています。やっぱり働けませんってなった時断りにくいではないか。でもケーキは頂きました、むぐむぐ。←餌付け。


帰りに、THE・有頂天ホテルを観てきました!!
今の日本であの手の映画を作れるのは三谷さん以外に居るだろうか。居ないような気がする。
キャストが豪華でしたー!私は舞台が好きなので、舞台出身の役者さんがたくさん出てらしてニヤニヤしてしまいました。池田成志のあの存在感は流石だ(笑)
篠原涼子とYOUさんが可愛くてvvあの二人が並んで居るのを観るのはごっつええ感じ以来だー!嬉しかったー!
細かい所でクスクスと笑わせて頂きました。


一瞬わんぴを観ようかと思ったんですが、チケット売り場で「ワンピース一枚」とチケットを買う事はやっぱり私には出来ませんでした……。うう。


拍手お礼vv
>0時台にメッセージ下さった方vv
「コックに~」を読んで頂いてありがとうございました!!(平伏)幸せになって頂けたなんて、私も嬉しいです!7日目は、書くのに物凄く時間がかかったわりには上手く書けなくて、ゾロの気持ちが上手く伝われば……と願っております。
サイトを立ち上げるきっかけになった連載ですので、感想を頂けて本当に嬉しいです!ありがとうございました!!
>Aさんvv
うふふ、今週のあにわんはほんとに何度見直しても絶品ですよねvvニヤニヤしちゃう~~vv三人が屋根からデッキに移動する所の動きとか、戦闘シーンも、サンジがいちいち美しいですよねvvでれ~vv
新しいお仕事、人生勉強だと思ってやってみますvvAさんありがとう!!(ぎゅうvv)

拍手[0回]

ぽかぽかの日。

今日は暖かかったですね!春が近づいてきておりますvv
お陰様で(?)眠いです……。
研修に行って帰って来てから、またあにわん観ました。何回も観ました(笑)何回観ても今週のあにわんは良いぜ!!お陰でそげキングのテーマが歌えるようになってしまった!そげきーのーしまーでー♪
先週分のあにわんも観てて気づいたんですけど、サンちゃんからナミさんにかかってきた電伝虫、ぷるぷるぷるって言ってるの平田さんなんですね!?か、かわいい……!!(ブルブルブル)


今週のじゃんぴ感想~!!





















多分、ゾロサンスキーの皆さんは思ったと思うんですが。



ああ!!そげ様じゃなくてサンジだったなら!!!


ふたり仲良く手錠でがっちゃんこ……!!
ふ、まあ、そんなことになるわけない(っていうかゴッドが描くわけないーー)ってわかってるんですが。ちょっと夢を観たかった。
それにしてもロロノア三の線似合うじゃない!!(笑顔)
いやあ、意外だった、ゾロにかっこ良し悪しがわかると思わなかった!!(オイ)
キリンさんが「かっこ悪!!」って言われてショック受けてたのも意外でした(笑)でもキリンさんも、(今は違うけど)オヤジシャツに腹巻のゾロに「かっこ悪!!」とは言われたくないんじゃないでしょうか。そうかー、キリンは牛科なのかーー。
卑怯なそげ様も最高です。そうだよ、ゾロはそんな時の為に居るんだからほぼ倒してもらうといい。


ちょぱも登場で完全に三枚目キャラです、ゾロそげコンビ(笑)
今回は、一対一だったアラバスタの時と違って、チーム戦になったり戦う相手が変わったりするんでしょうか。あーーもうゴッドのお考えは読めない!!毎週毎週ハラハラするぜ!!


そしてアホなあの子ですが。予想通り、すっかり恋と言う名の高潮にのまれてました。しくしく。でもそうじゃなけりゃサンジじゃないよね。「魔女め!!」の叫びに吃驚しました。サンジがそんなこと言うなんて!!あの子頑張ってる!!(?)
「オレのバカ野郎ゥ!!」のちっちゃい「ゥ」が愛しいです(涙)
チョッパーあなたの期待には、まだサンジは応えられないかもしれない。


拍手ありがとうございましたー!!ラブ!!

拍手[0回]

お仕事始めました。

と言っても研修参加で、ちゃんと働くかどうかは決めかねておりますが……。こんばんにゃ。和です。本日2回目日記。
ばあちゃんちに行けないままお仕事を始めて(や、始めてはないけど)しまったのが凄く心残りで、ばあちゃんごめんねごめんねごめんねと思ってます……(涙)でもなので、暫くネ落ちはしない予定です。サン誕ーー!!


姉1が事故を起こした車に乗ってる荷物を取りに行きました。
足回りが凄い事になってました……(汗)
よくもまあこの状態で怪我もせずに……(汗)
姉の後ろを走っていて、一部始終を目撃された方に、「乗ってる人、もう絶対あかん(死んだ)と思った」と言われたと言うておりましたが、ほんとによくもまあ……(汗)
姉の車はシボレークルーズ。もし軽自動車だったらやばかったかも知れません。多分廃車になるであろう車に、「姉ちゃんを守ってくれてありがとうね」とお礼を言いました。
その後私のブレーキランプを交換してもらったのですが、その間に車のパンフレットをたくさん持たされました(笑)従業員の方全員に宜しくお願いしますと言われました(笑)私の車もたいがい古いので、姉妹そろって宜しくお願いしますされました。


アカデミー賞決まりましたね!!
フィリップ・シーモア・ホフマンがオスカー!!おめでとう!!フィリップ・シーモア・ホフマンは、私が一番好きな映画、セント・オブ・ウーマンに、親のすねかじりでダメダメな坊ちゃん高校生の役で出演していた時の印象がいまだにあって、その後も気弱だったりちょっと変態ぽい役柄が多くて、彼を観ると思わずにやりとしちゃうんですが、ずっと脇役で活躍されてた方がオスカーを受賞するって素晴らしいですね!!
監督賞は『グリーン・デスティニー』(観てないけど)のアン・リーでしたね!『ブロークバック・マウンテン』観たいなあ~~!!ゲイだからこそ観たい……。←腐ってる。映画自体はまだ観てないので作品についてのコメントはできませんが、アカデミー賞でゲイをテーマ……というか、今までタブー視されていたが為に作品の良し悪しが評価対象にされなかった物がオスカーを取った事、私は素晴らしいと思いますvv
『ブロークバック・マウンテン』とスピルバーグの『ミュンヘン』絶対観たいなあ~!!


ハウルは残念でした……!!いいの、個人的に大好きだから。それは変わらない。

拍手[0回]

おはようございます(何)

ほんとはもう6日なのです。というか6日が終わろうとしています……。
はちみつレモンのお陰か、風邪が悪化しないですみました!元気です!
それからそれからあにわんでテンションがぐわーーーと上がりました。元気です!


そんなわけであにわん感想!!
















最近、姉1の前でもあにわんをかけておくようになりました。
ブラックジャックをかけているようなノリで。
名探偵コナンをかけているようなノリで。
サザエさんから自然な流れで。



ああ!!でも今日のあにわんはひとりでゆっくり観たかった!!




あーははははそげキングのテーマ最高!!!



目の辺りからビームのようにタイトルが出てきた瞬間、腹筋にぐっと力を入れました。にやけちゃダメ!!!
「ねずみの目玉もロックオン!!」で子ども達の声がかぶってきた時は本気でお茶を噴出しそうになりました……!!ダメ!!あたしあれツボ!!真顔を保つのに物凄く苦労した!!
さすが勝平さん、歌も上手い~!!かなり昔、CLAMPオタクの友達が、「学園特警デュカリオン」という作品のドラマCDを貸してくれまして、勝平さんと草尾毅さんがバリバリ特撮モノの歌を熱唱していたのを覚えてるんですが、あの時の衝撃以上でしたね……。
アニメーションも素晴らしくて!!そげ様の生き生きとした逃げっぷり(笑)、動き、特効はアニメならでは!!ティラちゃんとゴンベとか、いちいちツボでした。もう期待以上でした東A様!!プロフェッショナル!!


というかねというかね、今日のあにわん細部にわたって良かった~vv素晴らしい!!
絵が美しい!!
サンジがかっこいい!!サンジが美人!!サンジが賢い!!サンジが美人!!!サンジが美人!!!サンちゃんが~~~~vvvvvv(わかったから)
どのサンジも美しすぎましたよ!!
今週は演出のつなぎも凄く自然だったし、魔法少女並みなナミさんの生着替えvvの所なんて良すぎてその場に居ないサンちゃんを本気でかわいそうに思ってしまったし、おっさん達の「すんません、マジでそれは勘弁してください」には大笑いだったし、先週のような不自然な間がなくて(ほんと勝手なこと言ってすいません!!)凄く良かったです!!えらそうでごめんなさい!!いやー、でも今週のあにわんほんと良かった……!!大満足!!


あと、ワンゼの声が凄く合ってたし、芝居が凄い良かったと思うんですよ!!あの語尾に力を入れる喋り方が「すげェワンゼだぜ!!」と感動してました(笑)
フラそげサンジ(一緒くた)とワンゼの会話のテンポ素晴らしかったですねー!!サンちゃんが飛び蹴りをかます所は原作の絵をそのまま採用で嬉しかったですvv
この演出&絵で2刀流サンジ観たいと思いましたvv!!



そげキングのテーマが終わってOPが始まった時、一瞬姉1がちらりと私を見たんですよ。…………(汗)。どういう意味の視線なのか、聞きたいけど怖くて聞けない……。



拍手お礼vv
拍手ありがとうございました!!
>Nさんvv
こちらこそ素敵なサン誕イラストをありがとうございました!!N様のイラストに溢れる穏やかな空気が大好きです!!凄く迷ってあの2枚を飾らせて頂いたんですが、ウソサン・ゾロサンもほんっとに素敵で困りました~vv(でれ)
どちらのサイト様も愛、サンジ博(アホですいません!!つっこんで頂いて嬉しいです~vv)が盛況で幸せです!!
人魚!!もうほんとにすいません……己の遅筆ぶりにはほとほと嫌気が差します(涙)サンちゃんはゾロに会いに行けるのでしょうか……色んな意味で……(オイ)

拍手[0回]

今日からですよね映画!!

みーーたーーいーー。


こんばんにゃ。和です。
どうも風邪をひいたみたいです。喉が痛いぴよ~~。
今日のお昼ご飯はママンと作りました。
私が豆腐ハンバーグを作っている間に、ゆがいておいたホウレン草をママンが胡麻和えにしてくれて、これがまた美味しかった!!やはりママンにはまだまだ敵いません。楽しいお昼ご飯でした。
おでかけしてケーキを買って来てうちでコーヒーと一緒に頂きましたvv
ママンが帰ってからちょっと昼寝。というかダウン。
夜は風邪引き対策でキムチ雑炊豆腐入りを食べました。豆腐好き。あとビタミン剤とはちみつレモンを飲みました。
風邪気味といっても相変わらずの食欲です。食欲魔人、和。
今日は早く寝たいのですが、姉1の友人が今から来るそうです。もうすぐ日付が変わるっちゅうに。
寝られないので、ちょっとしんどいのですが文章頑張るぞ!!
サンちゃんおめでとう!!おめでとう!!


拍手お礼vv
拍手ありがとうございましたvv
>Aさんvv
6THログ、元々大好きなアラバスタ編なので(プリンスーvv)買う気はあったんですけど、
サンジロプスが決定打でした。
可愛すぎます!!サンジロプスの可愛さについて語り合いましょう……vv←え。
サンジロプスの隣に居る人を見て、あ、やっぱりこの人おにぎりなんだと思いましたよvv
サン誕部屋見てくれてありがとうです~vvううう、早くSSアップしたい!
そうそう、ゾロはひとりじめしたくて、船が陸に着いて、みんながプレゼント用意しに行ってる間にお料理の準備をしてたサンちゃんを格納庫に拉致したんですよ(笑)うまく隠れたつもりがみんなにバレバレ(笑)
イラスト、あんなので良かったらどうぞ~!!(涙)おえかきびびえすでごめんなさい!!(涙)もうほんとにあんなのですみません!!(涙)いつか、ちゃんとペン入れしたイラストをパソコンで色つけて、Aさんに贈呈したいです……(涙)

拍手[0回]

本日のゾロサン。

こんばんにゃ!和です。


6THログゲットーーー!!!


サンジロプス!!!!


かわいい……vv


チョッパーマンのキューンスパークに弱いロビフラワンが可愛い(笑)
私はむしろサンジロプスのキューンスパークにヤられるよ……vv


今日は姉1とママンと回転寿司に行って来ました~~。
そこの回転寿司は、座席が、「赤色の席」「青色の席」等名づけられていて、注文品は「赤色の席の注文品」というお皿に乗って流れてきます。
私どもは「緑色の席」でした。
この前も「緑色の席」でした。
うーん、ロロノアと縁があるのか。
その時何気なく隣(というか後ろ?)の席を見やれば。


金色の席」でした。


よく分かってる!!グッジョブ!!
やっぱり緑と金は隣同士にしておかないとね!!ニヤニヤ。



本日の更新。
1日遅れでサン誕部屋始動です!!自らくがき1点アップ。素敵な頂きイラスト3点飾らせて頂きましたvvサンちゃんおめでとう!!


拍手ありがとうございました!!

拍手[0回]

HAPPY BIRTHDAY SANJI!!

お誕生日おめでとうサンジーー!!!愛!!!



サンジで32な誕生日♪おめでとうおめでとうおめでとう!!
永遠の19歳だけど、9歳サンジとか、29歳サンジとか、39歳サンジとか、49歳サンジとか、109歳サンジとか、どんなサンジでも大好きですvv


しかし、拙宅のサン誕がまだ始動しておりません。


自作品がないからです……(倒)


思えばゾロ誕、ネ落ちしたせいもありますけど、ネタが何一つ浮かばなくて書けなくて結局できなかったんだった……。その節は本当に申し訳ありませんでした……。ゾロごめん……。
まさか……ゾロ誕の悪夢再び……!?(汗)
いや、愛!愛があるから大丈夫……!!


拙宅のサン誕、申し訳ございません少々お待ち下さい(涙)
お宝はちゃっかりゲットしているのに!!
こんな自分が本当に嫌だ……。←本気で落ち込んできた。泣きそう。


文章がダメなら絵を描こう!!と、今日はアナログで絵を描いておりました。おえかきBBSや画像ソフトなど、パソコンで絵を描くのがどうにもこうにも苦手なのです。アナログなら(少しは)早いぜ!!
サンジが描けたーvv
スキャナを使ってフォトショに取り込もうとしました。


メモリ不足で読み込めませんって言われました。


絵もダメかよーーーーーーーーーーーーーー!!!


サンちゃんお誕生日おめでとう!!おめでとうったらおめでとう!!



拍手お礼vv
拍手ありがとうございました!!
>Gさんvv
拙宅では珍しい、でも実は一番書き慣れてるせちゅない系ですvvわーん、後編もう少々お待ち下さい!!こんな私で本当にごめんなさい!!(涙)
>お名前が無かったけど、愛の力でわかりますvvAさんvv
私もAさんにメールしようと思ったんですけど、自作品ができてない負い目でメルできませんでした……(涙)こんな私ですがこれからもサンジを愛する資格を与えてください(涙)他サイト様のサン誕にメロメロしてる私を許してください!!

拍手[0回]

サンジバースデーイヴvv

いつの間にか3万打超えておりました!!ありがとうございます!!(平伏)
ああ~~お礼!!お礼をしたいよ~~!!(涙)


ああーーーサン誕の準備が出来てない~~。こんばんにゃ。和です。


以前一緒にお仕事していた方とランチしてきました。うちの会社の仕事しない?って言ってもらったよ。また考える事が増えちゃったー。


うちに帰ったら姉が「博士の愛した数式が観たい!!」というので観に行ってきました。


ううーーやはり原作は超えられないか!
というか、読者(姉と私)と監督(=脚本)の感性・解釈の違いなのか。
役者が良いのに勿体無い!!
好きなシーンが変えられてたり削られてたりでした。
原作物の映画化は難しいね!!


というわけで、疲れ果ててしまいました。どんどん外出が苦手になっていっている。


拍手お礼vv
>Mさんvv
久しぶりの文章、読んで頂いてありがとうございます!(平伏)続き、もう少々お待ちくださいませ!
あんまりリクエストを頂かないサイトですので、おもしろゴロ数字なんか踏まれたら教えてくださいvv遅いですけど(涙)書かせて頂きます!!うふふ、レス不要って言って頂いてるのにレスしちゃってごめんなさい!嬉しくてレスせずにはおれないのですvv
>Aさんvv
扉絵サンジはエロスですよね!!チクビが見えてるよー!!(過剰反応)ほんとに今度こそ、船長は無理でしょうがマリモ君には勝ちたいサンジスキー!!出かけたくせにじゃんぴ買えなかったんですよね!まだあるかな!?買いに行かなきゃ!!
うふふ、長髪サンジにしちゃいましたvv27歳くらいゾロサンですよvv
場面が浮かんでくる……勿体無いお言葉をありがとうございます!!(涙)なんかついついゾロ視点で書いてしまうんですが、最後に「ゾロ!!(怒)」と言って頂こうほととぎす。(意味不明)
ナミさんの赤ちゃん……良いとこついてますよAしゃん!!(ニヤ)
もうちょっと待ってくださいね~~すみません!!
3万打超えてました!!Aさんを始め遊びに来て下さってる方のお陰ですvvありがとうございますvvこれからも宜しくお願いします~!!

拍手[0回]

サンジバースデーイヴvv

いつの間にか3万打超えておりました!!ありがとうございます!!(平伏)
ああ~~お礼!!お礼をしたいよ~~!!(涙)


ああーーーサン誕の準備が出来てない~~。こんばんにゃ。和です。


以前一緒にお仕事していた方とランチしてきました。うちの会社の仕事しない?って言ってもらったよ。また考える事が増えちゃったー。


うちに帰ったら姉が「博士の愛した数式が観たい!!」というので観に行ってきました。


ううーーやはり原作は超えられないか!
というか、読者(姉と私)と監督(=脚本)の感性・解釈の違いなのか。
役者が良いのに勿体無い!!
好きなシーンが変えられてたり削られてたりでした。
原作物の映画化は難しいね!!


というわけで、疲れ果ててしまいました。どんどん外出が苦手になっていっている。


拍手お礼vv
>Mさんvv
久しぶりの文章、読んで頂いてありがとうございます!(平伏)続き、もう少々お待ちくださいませ!
あんまりリクエストを頂かないサイトですので、おもしろゴロ数字なんか踏まれたら教えてくださいvv遅いですけど(涙)書かせて頂きます!!うふふ、レス不要って言って頂いてるのにレスしちゃってごめんなさい!嬉しくてレスせずにはおれないのですvv
>Aさんvv
扉絵サンジはエロスですよね!!チクビが見えてるよー!!(過剰反応)ほんとに今度こそ、船長は無理でしょうがマリモ君には勝ちたいサンジスキー!!出かけたくせにじゃんぴ買えなかったんですよね!まだあるかな!?買いに行かなきゃ!!
うふふ、長髪サンジにしちゃいましたvv27歳くらいゾロサンですよvv
場面が浮かんでくる……勿体無いお言葉をありがとうございます!!(涙)なんかついついゾロ視点で書いてしまうんですが、最後に「ゾロ!!(怒)」と言って頂こうほととぎす。(意味不明)
ナミさんの赤ちゃん……良いとこついてますよAしゃん!!(ニヤ)
もうちょっと待ってくださいね~~すみません!!
3万打超えてました!!Aさんを始め遊びに来て下さってる方のお陰ですvvありがとうございますvvこれからも宜しくお願いします~!!

拍手[0回]

動物園。

じゃんぴ読みましたよvv
感想ですよvv





















うわあああんサンジに投票しなくちゃ!!!今度こそ!!!今回こそ!!!

ゾロに勝ちたい……!!(握りこぶし)



表紙。
アニメオリジナルキャラもゴッドご本人が描くとやっぱり違いますねー!!
今年こそ観に行きたい(涙)一緒に行ってくれる人募集~~。

巻頭カラー。
ギャート○ズだ!!
マンモスのステーキ!!かぶりつきだよ!!
太古の太鼓が聞こえてくるよ。(韻を踏んでみた)
男性陣全員上半身裸なのに、サンちゃんだけエロス!!エロス!!
ゾロが牛柄だったことが個人的にツボでした~~。

本文。






動物園へようこそゾロ!!!(笑顔)





「麒麟」じゃないよ、「キリン」だよ。





いやー、ゾロのことだから最初から最後までずっとシリアス真剣勝負かと思ってたよ~(笑顔)三刀流VS(下ネタじゃない)四刀流とか言っちゃってさー。
でも、たまには動物園も楽しいでしょー??(笑顔)
しかし、カク、つぶらな瞳がまさに草食動物……(笑)
バナナ型悪魔の実がキリンだったとは……。……強いの??


アニメに続き、



そげ様に惚れました(笑)



そりゃあニワトリが「チュン」って鳴くとは思わないよね!!!
全身全霊をかけてつっこんじゃうよね!!!
コンビニで噴き出しそうになりました!!!
じゃんぴを持つ手がブルブル震えたよ!!!


でも、そげキングがひとりで心配だったので、ゾロが来てくれてちょっと安心。ゾロそげコンビなんて考えもしなかったけど。ほんとゴッドのお考えははかりしれません。


はかりしれないついでに、サンジの事も予想と大違い、大喜びさせてくれるといい。
カリファはなんのドウブツになるんだろー。←動物決定。
動物相手ならサンジは容赦しないよね!!←酷い。




本日の更新!
worksに、お待たせし続けたリクエスト文、前編をアップです。長すぎたので切りました。
サン誕前なのに、暗い話です。
ゾロがヘタレすぎてます。
設定が設定なので、怒られないか心配です。
我茶品と無ッ垢も早々と収納~。
感想いただけると嬉しいです。

拍手[0回]

ドラゴン桜でも言ってたなあ

知らない人間ばかりが損をするんだと。
こんばんにゃ。和です。


姉の事故ですが、本日病院へ連れて行きましたが、異常なかったみたいです。心配してくださった方、ありがとうございました!(平伏)
しかし、保険の事で「ええええー」な事が色々。

・特約をつけていなかったので、破損(ていうか廃車)した姉の車に対する保険は一切おりない。
・自損事故なので、治療費はおりない。

保険の意味なくないっすか!!

病院も、自分でやった交通事故なので、診察代を2倍取られたそうです。……え??なんで2倍取られるの??
保険おりないのですよ。

私はほんと税金とか保険には疎いんですが、もうほんと何のための保険だったんだ……。と姉と二人で泣きそうになりました。
今まで「め・んどくさいめんどくさい。いまーのまんまでいんジャナーイ?」
と思って適当に保険の更新してましたけど、
「み・なおそーうみなおそう♪」
した方がいいかもこりゃ……。と嫌な汗が流れましたですよ。


世の中の仕組みってわからん。(オイ)



あにわん感想!!














姉も居たんでにやけるの堪えるのに必死でした……。
ええ、あにわんを観ていることはとうとうバレました。コナン君とブラックジャックも観ているので、ワンピースを観ていることは特につっこまれませんでした(ホッ)これからも行くぜ隠れオタクの道!!


こう、延ばそう延ばそうという脚本家の声が聞こえてきたあにわんでしたな!無駄に長い間とか演出が気になって気になって(苦笑)
いくらなんでもアクア・ラグナ長すぎだろ!!!(笑)どんだけ太い波なんだー。

船長とゾロコンビはやっぱりなんかかっこ良くて悔しいね!!(笑)
絵が美しかったです!!
特に!!サンジが美しかった!!サンジの髪が美しかった!!
大雨の中風にさらさらなびくサンジヘアー!!
そして夢にまで見た(それはウソ)ルゾロサン……!!

顔がにやけるじゃないのさ!!

中井ゾロの芝居は、本気で愛しいサンちゃんを心の底から心配しているように聞こえました(笑顔)(誰がなんて言ったって笑顔)
「止まる気はねェんで!!!」のあおりサンジが美しすぎてどうしようかと思いましたよ……!!電伝虫がガラスの割れるような音で壊れたのにはびっくり。サンちゃんが手を怪我したらどうすんだー。その後のフラ兄とのやり取りも好きです~vv「知るか」って……vv!!平田サンジ最高!!

ただ……。

なんで船長のセリフ増やしたんですか東A様……(涙)あそこの船長には多くを語らないでもらいたかった……。きっぱりと「お前ならどうした」「止めたって無駄だ」とだけ言い切って欲しかった……!!


ああでも生ルゾロサン最高だなーvv








でも最後の最後に山口そげキングに全部持ってかれました。勝平さんあなたほんとに最高だよかっこいいよ爆笑しちゃったよ!!!


勝平さんが物凄く楽しそうに演技してらっしゃる様子が目に浮かびます(笑)
来週の「そげキングのテーマ」が楽しみすぎる!!



拍手お礼vv
拍手ありがとうございました!!
>Mさんvv
同じく隠れの拙宅へようこそー!(涙)
姉へのご心配本当にありがとうございます!!お陰さまで無事でした。本人「絶対死んだと思った……」と言っておりますので、相当だったんだと思います~~。Mさんもお身内がそんなに!!肝が冷えますよね~(涙)お怪我がなくて何よりです!命あっての……て、本当だと思います~(涙)
こちらこそ、バトン回して頂いてありがとうございましたvv私が母!?そ、そんな、子どもさんがグレちゃいますよ~!ほんっとに食に関しては容赦しないのでうちの甥っ子姪っ子は大変です(笑)
ただそれは、たまに会う時に、食事に関してだけだからできるんですよね。毎日毎日は絶対無理だ~!
日々のお仕事や家事をこなしながら、小さいお子さんならご飯を食べさせる事だけでも大変なのに、子どもが食べたくないものを食べさせるのって本当に大変だと思います。子どもも嫌だろうけど、食べさせる側だって物凄くストレスたまりますもの!!
Mさんを始めお母様方のご苦労はほんとに物凄いと思います!!
私が栄養面が気になるようになったのは、調理師免許を取る時に勉強したせいもあるんですけど、母が、凄く食事に気を使う人だからなんですよね。私はちょびっとだけ体が弱い子どもで、それを強くしようと母が色々作ってくれて。オカズは4品以上、とか。お弁当の彩りとかも凄く気にする人で。それが嬉しかったから自分もちゃんとしなきゃと思うのかも。
姪はブロッコリーが嫌いなんですが、この間、サラダに添えたブロッコリーを「絶対食べない!!」と言い切りまして、私はだまーって見てたんですが(嫌な大人)姪は「ブロッコリーなんて絶対食べないよ!」と言いながら、ケチャップで味付けした炒め物に入っているブロッコリーの芯をパクパク食べてたんですよね(笑)思わずふきだして、「あんた、今食べたのブロッコリーやで」って言ったら「ウソ!?これブロッコリー!?」ってビックリしてました(笑)姉2も甥も爆笑。本人も照れ笑いしてました(笑)
小さい頃から色んなものを食べなれる事が偏食を少なくして確かな味覚を作る……と思っているので、姉の家でおさんどんする時は色々食べさせるんですが、無理矢理食べさせて、食べる事自体を嫌だと思ってしまわせるんじゃなくて、食べる事を楽しいと思って食べさせるようにしなきゃダメなんだな、と姉の子を実験台にして(笑)思いました。根気がいりますけどね……(涙)
うちの姪甥は好き嫌いは少ないのですが、伏兵は、そう、姉2夫です……(笑)好き嫌い多くて、子ども達よりも義理兄との戦いの方が激しかったです(笑)頭にきて「私ダンナがおるの無理!!」と思いました(笑)姉2に「そのうち絶対成人病になるで」とか言いつけたりして(笑)姉2も「パパが食べへんから、冬瓜とかいわしとか段々作らへんくなってしまったんやけど、子どもは食べるんやし、これからは作るわ~」と言っておりました。結婚って大変だなあと思った瞬間でした(笑)もうほんとに妻であり母親な皆さんを尊敬してしまいます!
や、きっとご家族に対して大きな愛があるからこそ!なんだろうなvv
……すいません、また語ってしまいました……(汗)語りたがりのA型ですいません……。メールしようかとも思ったんですが……(汗)
我茶品(笑)も読んで下さってありがとうございました!!
>Hさんvv
姉を心配して下さってありがとうございます!!もうほんま恐ろしかったそうです……。
マイミクオッケィですか!?やったあvv検索しちゃお~vvミクシの方ではあんまり日記書いてなかったんですけどいっぱい書かなきゃ!

拍手[0回]

疲れた~~。

こんばんにゃ!和です。
拙宅はぬるいながらもホモサイトですので、検索避けをほどこしているのですが、昨日の小ネタで、まさかと思うけどガチャ○ン○ックでひっかかったらどうしよう!!と思って検索をかけてみました。
「我茶品」。こんなあほな伏字?考えるの私くらいかと思ってたら!!

居るわ居るわ!!

あれ?もしかしたら私が知らなかっただけでネット界ではお約束なんですか?ネズミーシーみたいな。
しかしさすがに「無ッ垢」はないだろうと思ったら。

居るじゃん!!!

世の中とは広いものですなー。
やっぱり私が考える事なんてとっくの昔にどなたかが考えてらっしゃるのね。



ちょっと愚痴っぽいです。ご注意下さいませ。





















姉1が交通事故を起こしました。
幸い本人は無傷でした……。無傷なのが不思議なくらいのクラッシュだったそうです。車は多分廃車でしょう。タイヤが全部飛んだそうです。私は車屋さんまで姉を迎えに行ったんですが、恐ろしくて車の状態は見ませんでした。とにかく生きてて良かったよ……。
今日は雨だったので、タイヤが滑ったそうです。
私の車のタイヤも相当ヤバくて、ずっと代えよう代えようと思ってたんですが、姉を迎えに行って帰って来てから即行でタイヤ屋さん行って来ました……。
皆さんも雨の日の運転は気をつけて下さい。


出張に行くのに高速を飛ばしてたらしいんですが、確かに姉は今日ちょっと寝坊したんですよ。私もうとうとしてて、「あれ!?まだ寝てる!?おーい!!」って叩き起こしたんですが。
でもね、前の晩、午前1時45分くらいにうちに電話がかかってきて、私起きてたんですが、こんな夜中にかかってくるなんて何かの緊急電話かと思って出たんです。
姉は教育関係の仕事なんですけど、以前受け持ちだった子の親御さんで。娘と連絡が取れないって言って姉に電話かけてきたんですよ。姉は寝てたんですけど飛び起きて、心あたりを電話したり、夜中に結構大変だったんですよ。うちに電話をかけてきたのはお母さんだったんですけど、お父さんに知られるとまずいので自宅には電話しないで欲しいとか言うてたそうです。意味不明。夫に言わなくて他人に頼るのか。
結局娘さんとは連絡取れないままだったんですけど、その女の子は次の日の昼頃、何事も無く帰ってきたそうです。携帯の電池が切れてしまって、そのまま家に帰らずに遊んでたらしい。その子から姉に電話がありました。
でも、親御さんからは連絡もすいませんでしたもなんにもなし。
もうねーー……。
しっかりせェよ親!!!とその子!!!(怒)


で、寝不足な姉は寝坊して車飛ばして事故しちゃったわけですな。
そのせいだーーとは決して言ってはダメなんですが、なんかちょっと……(溜息)
姉1も事故して物凄く怖かったみたいで物凄く落ち込んでるんですが、家に帰って来てから「まだ仕事がある……和~~手伝って~~(涙)」とか言って会計資料を取り出してきたよ!(涙)
今日は珍しくおえかきの気分だったんですが、今まで手伝っておりました~。ただいまサンジ54分。もう寝なきゃ。


なんかほんとに疲れました~~。精神的に疲れた!ああでも姉が無事で本当に良かった……。
あにわんに癒されましたが~vvうふふあははvv



拍手お礼vv
拍手ありがとうございました!!
>Hさんvv
バトン受け取って頂いてありがとうございました!!(平伏)エビ美味しいですよね~vvこの前ご飯ご一緒させて頂いた時は、ナマモノがあかんかったなんて全然気づきませんでしたわ!ナマモノ食べてないからか(笑)
Hさんもミクシナーなんですね!私はミクシィではオタクである事を(一応)隠しているので、日記には日常の事ばっかり書いてます。ミクシ友達少ないので(というか友達が少ない←……。)マイミク宜しくお願い致します~!(笑)
>Pちゃんvv
わーん、遅くなってごめんなさーい!!くだらなくてごめんなさい!!でもやっと約束を守れて良かったvv
リク文もお待たせしてますね……(涙)一部(オイ)を今日上げたかったんですけどなんだか色々あって無理でした~~。ほんとにごめんなさい!!
ポン○ッキネタは結構前から浮かんでたんですけど、始め考えていたのとなんか変わっちゃいました。ほんとは我茶品も無ッ垢も中に人が入ってるって言う事を知らなくて、お互いそういう生き物だと思ってたんだけど、実は中にはゾロとサンジが……!!っていうはずだったんだけどなあ。ポン○ッキで検索をかけたら、ガチャ○ンのグッズの方が多くて、「まるで本誌のゾロサン……(ずーん)」と思った所からあんな話になっちゃったみたいです。あはvv←殴
食べちゃうぞ♪はガ○ャピンらしからぬ歌でしたね(笑)でも私結構お気に入り(笑)
サイト頑張って下さい~vvそして待ってますので、我らがサンジのお誕生、是非サン誕最優先して下さいねーvv!!

拍手[0回]

食べちゃうぞ♪

こちらはCX第32スタジオ。(どんだけスタジオあるんじゃい)
お姉さんの歌に合わせて我茶品が軽快に、無ッ垢がくねくねと踊っている。
AD「はい!終了ですー!お疲れ様でしたー!!」



控え室。
我茶品と無ッ垢ふたりきり。
無ッ垢、仕事後の煙草は最高だぜとばかりにすっぱーとふかしている。
我茶品、自分で淹れたお茶をすする。そして徐に「食べちゃうぞ♪(仮名)」を歌い出す。
我茶品「……食べちゃうぞ♪……食べちゃうぞ♪」
無ッ垢「(手元にあったガラスの灰皿を我茶品に投げつける)るせェ!!てめェだけ持ち歌があるからって自慢げに歌うんじゃねェ!!」
我茶品「(頭をさすりながら)いや、次の収録で歌わなきゃならねェから練習を……」
無ッ垢「(もう聞いてない)あーーしんど。今日も疲れたぜ……。お疲れ!!オレ様!!」
我茶品「…………」
無ッ垢「っとにあのクソガキ、人のプロペラ引っ張りやがって、子ども番組じゃなけりゃ3枚にオロしてたとこだ!!親の躾がなってねェ!(ぷはーー)」
我茶品「…………」
無ッ垢「それに引き換えお姉さんの天使のような笑顔vvあなたのためならたとえ火の中水の中vv(ほわんほわんほわん)」
我茶品「…………」
無ッ垢「つってもほんとに水の中なのはてめェだけどな!来週ダイビングやらされるんだろ?ゴシューショーサマ。ケケケ(ホ・ホ・ホ)」
我茶品「…………てめェはほんとに……」
無ッ垢「なんだヨ」
我茶品「実態を見れば、間違いなく子どもの夢は壊れるな。敬語で優しい無ッ垢が実はこんな態度のでけェ口汚ェ野郎だったなんてよ」
無ッ垢「(鼻で笑う)ハッ。現実はそう甘くねェんだよ。大体てめェだってな、器用な我茶品様は何でもできるっつー事になってるが、実際はオレが我茶品を演ってやってる事も有るじゃねェか。こないだの“我茶品、お料理できるモン☆"、誰のお陰だと思ってんだ。てめェだったら間違いなく包丁で着ぐるみぶった切ってたろうがよ!!」
我茶品「…………」
無ッ垢「それなのに世間様は我茶品、我茶品って。こんな緑出っ歯の怪獣だぜ!?どう見たってオレ様の方がキュートじゃねェか!!納得いかねェ!!」
我茶品「………」
無ッ垢「スタッフだって、我茶品のメインがてめェだからって、てめェの寝坊を大目に見るしよー。本来ならオレの方がキレのある動きが出来るんだ!!それなのにキレがあるのは指先だけで、あとはうねうねうねうねしてろって演出の野郎に言われてよ!!ほんとやってらんねェぜ!!」
無ッ垢、どっかりと椅子の背凭れに体を預け、苛立たしそうに煙草をふかす。
我茶品「………別に、代わってやるぞ」
無ッ垢「……あ?」
我茶品「オレァ別に我茶品だろうが無ッ垢だろうがどっちでもいいんだ。たまたま髪の毛が緑色だった、ってだけで我茶品に採用されたんだ。てめェが我茶品の方が良いなら我茶品をやりゃあいい」
無ッ垢「…………」
我茶品「実際てめェのが器用だし、向いてるんじゃね?我茶品。“我茶品、お料理できるモン☆"、てめェの我茶品だったからガキどもがあんなに喜んだんだろ」
無ッ垢「…………」
我茶品、返答を待つが、無ッ垢が何も言わないので歌の練習を始める。
我茶品「食べちゃうぞ♪食べちゃうぞ♪」
無ッ垢「……てめェ、髪の毛が緑なのか?」
我茶品「あ?ああ、緑だ」
無ッ垢「……オレは、ノースの出身だって言ったら無ッ垢になった」
我茶品「そうか」
無ッ垢「ほんとにあのプロデューサー適当だな」
我茶品「だな」
二人、なんとなく着ぐるみのまま笑い合う
無ッ垢「そういや、随分長いこと仕事してるのに、お互い素顔見た事ないな」
我茶品「見るか?」
無ッ垢「え?見るか、って、ダメだろ。オレ達素顔は見せちゃいけねェ契約じゃねェか……」
我茶品「別に子どもに見せるわけじゃねェんだ。オレ達だけだ。問題ねェだろ」
我茶品、あっさりと着ぐるみを脱ぐ。
中から現れたのは緑の髪の精悍なオトコマエ。何故かちょっとドキドキする無ッ垢。
無ッ垢「……っ。てめェほんとに緑色なんだな!ハハハ!そりゃあプロデューサーもてめェを我茶品にするわけだ」
我茶品「るせェ。てめェはあれか、赤毛か」
無ッ垢「バーカ、違ェよ。……ん、そうだな、この部屋ちょっと暑すぎだ。オレも脱ごうかな……」
無ッ垢、ゆっくり着ぐるみを脱ぐ。
中から現れた無ッ垢に、我茶品、がぼーーーんと顎を外す。
煌く金の髪、青く澄んだ瞳、白い肌。なぜかグル眉。
赤い無ッ垢の衣装から細い首と肩を出してはふはふと息を吐いている。


なんと、今までこんな良いものが入っていたことをオレは知らなかったのか!!!


無ッ垢「はー、涼し。この衣装ほんと暑いんだよなー(ぺかりと輝く笑顔!!)」


ズッキューーーーーーーーン!!!


無ッ垢「……おい!?どうした!?てめェも暑かったのか!?鼻血出てんぞ!?」
我茶品「……食べちゃうぞ♪」
無ッ垢「あ???」
我茶品「……食べちゃうぞ♪……食べちゃうぞ♪」
無ッ垢「ちょ、なんだよ、オイ、ちょっと……!!?」
我茶品「食べちゃうぞ♪食べちゃうぞ♪」
無ッ垢「わーー!!どこ触ってんだオイ!!なんなんだ!?誰か!!誰か来てくれーーー!!!!」










無ッ垢「うぎゃあああああああーーーーーーーーーー!!!!」

(局内にこだまする悲鳴)












無ッ垢「……………………あ










おわり。








ぴよりちゃんと約束してたポンキ○キゾロサンやっと書けたー!!
謹んで贈呈致します(平伏)←いらないと思うよ。
多分、ぴよりちゃんが読みたかったのはこんなポ○キッキゾロサンではないと思う。くだらなくてごめんなさ……!!
我茶品と無ッ垢は、声も本人たちがあててます。(中井我茶品と平田無ッ垢……?)
因みに「食べちゃうぞ」は実際にレコード化されてる正真正銘ガチ○ピンの歌です。好き嫌い多い子は食べちゃうぞ~♪みたいな歌。トリビアでやってました。
大分前ですけど、銭金という番組で以前ムッ○の着ぐるみに入っていた人が出演してました。レポーター(確か有田だったような)にせがまれてム○クの動きをやってくれましたが、着ぐるみなしの○ックの動きはめっさめさ気色悪かったです。←失礼な。
皆さんご存知だと思いますが、ガチャ○ンのモデルはポール・マッカートニー、ム○クはジョン・レノンですよ。


名前は「無(ッ)垢」なのに、こんなひがみっぽい子にしちゃってごめんねサンジ。
お母さんはまだじゃんぴでのサンジの扱いが悔しいんだ。

拍手[0回]

フィギュア終了!!

女子フィギュア、熱い戦いをリアルタイムで観ようと起きてたんですが、いつの間にかテレビつけっぱなしで寝てしまって、はっと目覚めた瞬間スルツカヤが転倒しました……。


荒川さん金メダル本当におめでとう!!!
上位3人の中で、一番肩の力が抜けていて、本当に美しい演技でした……vvなんか観ていて泣けました。
金だよ!!金メダルだよ!!

失敗はあったけど、表現力という事ではスルツカヤがやっぱりナンバー1だと思います。スルツカヤ選手もコーエン選手も、プレッシャーが凄かったんだろうな。あの二人をお疲れ様って抱き締めたい!!(笑)村主さんにもメダル取って欲しかった!!最後のスピン鳥肌が立ちました!!抱き締めたい!!(笑)ミキティは次のオリンピックがほんと楽しみです~vv

世界の舞台で、今までの経験や自信や不安や皆の期待や、全てを背負って戦った彼女達、そして全てのオリンピック選手達に快哉を!!
いやー、ほんと凄い~~。
なんとなく、ダメ人間でごめんなさいって思いました(苦笑)


以上、ミクシィに書いた日記からそのまんま持ってきました(笑)
女子フィギュアを、やはり一番楽しみにしてました。もうみんな妖精みたいで美しくてキラキラしてました!!
特に北欧の選手は、色も白くて綺麗でしたね~……vv金髪で……vv


ところで、サンジがフィギュアスケートの選手だったら物凄い高得点をあげられると思いませんか。

脚力。
跳躍力。
柔軟性。
持久力。
北欧。(?)
そして何より。

見た目の可憐さ。(大丈夫です正気です)

「10点10点10点10点10点10点10点10点10点10点ーー!!」

み た い な 。(いつの時代の採点方法だ)(というかフィギュアなのか)



拍手ありがとうございました!!

拍手[0回]

  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[12/31 和@管理人]
[12/27 おまけの一言]
[04/23 和@管理人]
[04/01 レイラ]
[12/06 和@管理人]

プロフィール

名前:
ノダ ワアヤ
性別:
女性
趣味:
趣味はサンジ!
自己紹介:
2次創作サイトの管理人の日記です。
間違って来られた方はどうぞお逃げになって!!
「ゾロサン」とか「ゾロサン」とか、聞きなれない単語が飛び交ってますよ!!
このブログへのブックマークはお止め下さい。

本棚

忍者アド

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

Copyright ©  -- 和の世界は終わる日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]