忍者ブログ

和の世界は終わる日記

サンジスキーの管理人、ゾロの扱いが酷くてすみません。 読者様参加型小ネタやってます。カテゴリ「参加型小ネタ」よりどうぞ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

語りますよ。

キツネノボタンむらさき様から素敵なバトンを頂きました~vv
その名も「フードバトン」!!
……良いのですか、私にこのバトンを渡して。
語りますよ。
語っちゃいますよ。
何故なら食べる事が、

だ い す き だ か ら 



Q1好きな食べ物、料理を3つ挙げて下さい

えーーー!!選べないーーー!!

炭水化物類。(ご飯&麺)
魚介類。(海草含む。要するに海の幸)
スープ類。

人生最後の晩餐はおにぎりと味噌汁と決めてます。拙宅のゾロがサンジのおにぎりと味噌汁が好きなのは私のせいです。ご飯。ご飯が基本です。
普段の食事では薄い味付けがだーいすきvv
にんにく、しょうが、ねぎが効いた料理、香草が使われた料理がだーいすきvv
甘いものより、辛いもの・酸っぱいもの・塩か醤油で味付けされたものがだーいすきvv
トムヤムクンなんて超理想のスープですvvだーいすきvv
ラーメンとうどんなんて麺+スープですから最強です。
パスタや煮込み料理はトマトベースのものが大好きです。
豆腐料理が大好きです。
玉子も大好きですvv
野菜がなかったら生きていけません。
とろろとかオクラ、納豆、めかぶなどのとろとろねばねばしたものも大好きー!
魚大好き!お刺身なんてあればあるだけ、何人前でも食べます。白子も好き!魚の卵(いくらとかたらことか)も大好き!塩辛とか、お酒のあてに好まれるものもだーいすきvv
好きな料理というよりも、主食があって、汁物があって、お肉かお魚があって、野菜があって、という定食スタイルが好きですvv色々食べられるしvvむふーvv

塩分の取りすぎには気をつけなければなりません……。
 

Q2嫌いな食べ物、料理を3つ挙げて下さい


ありません


あーーでも、この前初めてラム肉を買って来て、姉の調理で頂きまして、あの独特の臭みが苦手だなあと思いました。専門店で食べたら美味しいのかもしれないけど。子どもの頃、シシ肉が苦手だと思った覚えがあるので、クセの強いお肉は苦手みたいです。
あと、なくても生きていけるな、と思うのはスイカ……。


Q3得意な料理はなんですか?

ええと、人様に評判が良いのはお味噌汁です。
自分がお味噌汁大好きなので、毎日作ってます。朝と夜2回作る事もあります。この間義理兄は豚汁に感動してくれてました(笑)
姉1は、以前日記にも書いた鶏胸肉を卵白と片栗粉で揚げておいたもので作る炒め物が好きなんだそうです。「胸肉なのにジューシィー!!」と言っておりました。ただの節約料理なんですがね……。だって胸肉安いんだもの……。
職場に春巻き作って持って行った時は良くうれました。
自分でも結構美味しいと思うのは鶏から揚げと餃子と麻婆豆腐かな……??中華ばっかしやん。でも餃子は、焼きが難しい!!焼きで味が変わっちゃう!!
パスタ類は、レストランで働いてた時にじーっと観ていた作り方で作ってるので不味くはない、と思います~。
あんまり作らないのが洋食。とくにホワイトソースやクリームソースのものは普段作らないのでレシピがないと作れないです。
レンジかオーブンがあったらもっと色々作れるなあと思いつつ、ほんとは作るよりも作ってもらう方が良いです。
私、たまに日記に料理の事を書くせいか、凄く料理が得意と思われてるみたいなんですが、決してそういうわけじゃ……!!(汗)
なので美味しいご飯を作ってくれるお嫁さん常時募集中です(真顔)


Q4-1今まで食べた中でもっとも高価だったものは何ですか?

最近では、相方の結婚式の時に、何かの上に乗ってたキャビア!!でもキャビアって幾らくらいするものなのか。
あとは何だろう……。
19歳くらいの時、バイト先の社長が高級一品料理屋さんに連れて下さって、もう山ほど食べさせてもらったことがあります。イセエビのお造りとか、アワビのなんとかとか、なんとかの肝とか……。社長もママさんも、「こんな若い人でここまで気持ちよく食べてくれる子見たことない!!」とか言って感心するもんだから調子に乗って、出してくれるもの出してくれるもの遠慮なく食べたんですが、あれ、今思うと物凄い金額になったんじゃないかと……(汗)社長、すいません……。その社長には、忘年会でてっちりもご馳走になりました……(汗)ヒレ酒だけは呑めませんでした……。


Q4-2機会があれば食べてみたいものは何ですか?

フカヒレ!!!
フォアグラ!!!
トリュフ!!!
ツバメの巣!!!

俗人ですみません。
どれもこれも食べた事がありません。

どっちの料理ショーで使われる厳選食材を一度でいいから食べさせて欲しい。
あの番組、観てるとほんと腹立つので観ないようにしてるんですが……。食 わ せ ろ や !!

あと、日本各地の郷土料理!!!郷土料理を食す旅に出たい。
沖縄の豆腐をもう一度食べたい。美味しかった~~。
世界の郷土料理を食べつくしたい!!!
よくテレビでやってる、まるまるした虫系も実はちょっと食べてみたいです(笑)ワニとかも(笑)


でもカエルだけは無理!!!!


Q5あなたにとって「食」とは?

生活の基本であり、生きる上でも基本。とても大事な事。
医食同源。美味しく、体に良い食事が健康な体と精神を作ると信じています。
食べる事は、食材を作ってくれた人、調理してくれた人、そして生きている事に対して感謝することでもあると思っています。
だから、好き嫌いの激しい人、食べながら味について必要以上に文句を言う人、食べ物を平気で残す人とは一緒に食事したくないです。マヨラーや唐辛子かけ過ぎな人にも我慢でけへん!!
自分の食べる量をわきまえていて、事前に「これは苦手なので抜いて下さい」とか「減らして下さい」と言う人、「多いから食べてくれる?」と私に食べさせてくれる人は好きです(笑)←すぐ餌付けされる(笑)
結婚式や宴会での、無駄にたくさん出てくる料理が許せません。勿体無い!!
こんな私ですので、食に関しては子どもといえども容赦しないです(苦笑)
でも、マナーはてんでなってません(涙)おはしの持ち方はおかしいし、フォークやナイフも上手に使えません~~。ダメダメだ~~。

お菓子も好きですが、間食はあんまりしないです。ご飯をたくさん食べたいからvv
ゴーイングメリー号に乗って、サンジと一緒にオールブルーを探しながら世界中の食べ物を食べたいです(妄想)
食べる事は幸せなのですvv


Q6バトンを回す食通を数名ほど

今度お食事しましょうねvv大阪の美味しいお店を色々ご存知であろういのしかちょうのひらさんvv油ソーメンが気になってしょうがない。サン誕前ですのでお忙しかったら見なかった事にしてくださいませ(平伏)
あさりさんvv郷土料理はなんですかー!?良かったらミクシでvv
宜しくお願い致します!!



はい!!
予想通りやっぱり語ってしまいました……。
是非是非オムライス(だーいすきvv)を食べさせて頂きたいvvむらさきさーん!スタジオにお返しします~!!(誰)



拍手ありがとうございましたvv

拍手[0回]

PR

すいません

ほんとは25日に書いてます。
姉1の仕事に追われておりました。
伝票を目の前にしただけで「体が震えてきた……!!」と呟いた姉1は全く使い物になりませんでした。


……姉1……(倒)

拍手[0回]

ゴ!!

すいません。いきなり今週のじゃんぴネタバレです。





















ゴッドォォォォォォォォォォォォォ!!!!(涙)








カリファかよーーー!!!!










一番弱いカリファかよ!!
あ、でもカリファ悪魔の実食べたんだったね……。
あーーでーーもーー納得いかーーーんーーーー。
そげキングが3番目に強いジャブラで、サンジがカリファ!?
分かってるよ。サンジは最後には決めてくれるよ!!


でも決めてくれるまでのサンジ(のしまりの無い顔と行動)が心配。


「セクハラです」って言われちゃうのかな……。
どうしてゴッドはサンジをアラバスタポジションに……(倒)
なんなのーーおんなじページにありながら緑のアイツとのあの差!!!!←これが一番納得いかないらしい。
ゾロは良いよね愛されてて……。カクもなんかかっこいい扱いで良いよね……(ひがみ出した)(ねたみそねみ)
途中までサンジのブレーンな位置vvにクラクラしてたのに最後にやられたよ。ああやられたともさ。
それからつぶらな瞳の象さんを剣にして使うなんてスパンダ(ム)は動物愛護協会に訴えられるといい。


ところでクロコダイルが脱獄してしまったら世の中は大丈夫なんですか??(扉絵)娑婆の空気は吸いとうないからじゃ~~。

拍手[0回]

そろそろ祖母の家に行きたいのですが、文章が終わらない~~。

そろそろ祖母の家に行きたいのですが、文章が終わらない~~。
サン誕の準備もしないと!


それに加えて、姉1の仕事を手伝うことになりました。
会計のお仕事です。もうすぐ3月、決算の時期。姉1は細かい作業が苦痛で苦痛でしょうがないのです。
姉1は他にも仕事がたくさんあって、凄く大変そうです。
この前血圧を測ったら高血圧だったそうです。姉1、元々は低血圧なのに!!若いのに!!
ストレスが原因らしのですが、おさんどんとしてはその事実がかなりショックでした。バランスの良いもの食べさせてるつもりだったのに……。今日はいつも以上に血液さらさらメニューにしました。酢!酢!生玉ねぎ!!


私は家計簿つけたりとか結構好きなので、姉ちゃんを手伝う事にしました。仕事辞めてから久しぶりに電卓を叩いたよ!スピードが衰えていたよ!
食べて行くと言う事は本当に大変です。
私もいいかげん仕事をしなければ……。
働かざるもの食うべからず~~。

拍手[0回]

わああああ

今日は大阪でサンジ受オンリーの日でしたね!行きたかったなあ……。
しかしこんな気管の状態では大阪の空気は無理じゃ。
あにわんもないし寂しいのう……。
オレを心配してくれんのかい?が早くきーきーたーいー。


今書いている文章がどんどん長くなりつつあるので前後編にして前半をあっぷするべきか迷ってます。どうしよー。タイトル決まらないよー。(またかい)


じゃんぴ感想ちょっと書き忘れてたよ!!















フランキーあんた最高だよ!!!賢いよ!!!かっこいいよ!!!


その後泣いちゃうのも好きです(笑)


裁判長たちが実は3人別々の人だったというのがツボでした。なんとなく、3つ首人間なんて、わんぴに似合わないキャラだと思ってたので良かった。「仲よしだ!」がまたツボでした(笑)


鬼の船長(笑)にゾロとナミさんはほぼ同じ意味の言葉でフォロー(?)してました。
という事は。

とりとめのないナミさんが素敵=とりとめのないゾロが素敵。

そんな心の声が聞こえてしまってお母さんはもじもじしちゃったよサンちゃん!!(誰)



拍手ありがとうございました!

拍手[0回]

お出かけの日。

姉1がぷち京都旅行へ出かけて行きました。
駅へ送りがてら県の図書館へ。
来年度履修の単位数がえらいことになってしまっていたので、心を入れ替えて今から勉強しています……(涙)
地元の図書館では無かった参考文献がいっぱいある!(喜)
勉強で必要な哲学入門書と田口ランディの小説、速読法(笑)の本、それから、フラッシュの本を借りてきました~vv←見事にジャンルがばらばらです。映画好きなので、ずっと自作のフラッシュを作ってみたかったんです!難しいと思うけど勉強しよう~~。
借りた本を読んでいたら、文章中に鉛筆で線が引かれてたりメモがしてあったりするページがいっぱいあって愕然!!図書館の本に何してんの!?何考えてんの!?めんどくさかったけど自分が読んでて気になってしょうがないので全部消しゴムで消してしまった……。
やった人、もう二度とやったらダメよ!(怒)


それからピーリングにも行ってきました~~。
今日は物凄く混んでました。お肌の悩みを持った方って多いんですね……!男の人でピーリングにみえてる方も結構おみかけします。
ピーリングを終えて顔を作る(=化粧する・笑 ワアヤ語……)私の横で、今からピーリングなのかお化粧を落としていたお姉ちゃん、洗顔料の泡を見事にきめ細かくふわっふわに泡立ててやさしーくやさしーく洗ってました!しかも2回!!私も結構泡立てて優しく洗ってるつもりですが、彼女には負けた!!洗顔に10分くらいかけてたよ!!「……まだ洗ってるの!?」って思ったもの……。お肌に対する情熱(?)、見習わなきゃ~。


それからそれから、今日は以前舞台に立たせて頂いた知り合いのアマチュア劇団の稽古にお呼ばれして観に行って来ました~。来年の舞台出てくれって言われたけど……。来年何をしていることやらか~(汗)


まだのどに違和感があるのでちょっと辛かったですが、今日は久々にたくさんの人に会えて楽しかったです!
やっぱりちょっと疲れたかな、寝ます~~。

拍手[0回]

今更ながらのまとめてじゃんぴ感想

ここ3週くらいゆっくりじゃんぴを立ち読みできませんでした。和です。
良い大人が立ち読みすんなよって声が聞こえます。
ばあちゃんちに居た時などおつかいの途中でこっそり読んだので、博士達の重要なセリフをほとんど理解してないのです!ガーン!なのでロビンちゃん子ども時代編はコミックスで噛み締めるように読むんだ……!!



えーと私はB'zファンなのですが。
数年前オフィシャルファンクラブで(ええ、ええ、ファンクラブだって入ってるわよオホホホ)、かなり昔の非売品写真集をプレゼント!企画が有りまして。抽選ならば、くじ運のない私は当たるわけもないのですぐに諦めたのですが。「あなたのB'zへの思いの丈をどんな形でもいいので投稿してください!心意気が伝わってきた方にプレゼント!」みたいな。これなら行けるんじゃないかと。はがき2枚に渡り文章を綴ったわけです。
丁度私が思春期の頃、あまり家庭がよろしくなかったんです。
で、もうB'zを心の支えに聞きまくり、みたいな~。(みたいな~言うな)
で、思春期ですのでやっぱり考えるわけですよ。消えたいな、とか死ぬとどうなるのかな、とか。
で、色々考えてて、ある日気づいたんですよ。
「死にたい」って言う人ほど、ほんとは「生きたい」んじゃないかと。
何かに強烈に惹かれたり切望したりするから「生きたい」んだけれども、でもそれがどうにもならなくて苦しくて「死にたい」と思ったりする。「生きたい」からこそ「死にたい」んだ。だから私は「生きたい」んだ。
そう思えたのはB'zのお陰です。
今思うとコドモ考えだなあと思ったりするんですが。
なんかそんな事をはがきに書いて送ったら……当たったんですよ写真集!(喜)22,971通(凄)の応募があったそうなんですが、当選者250名の中に入ったんですよ~~!
ファンクラブスタッフの皆さんで、応募作品を1通1通見て決めて下さったんですって。有り難い事です。
長い前置きになりましたが、あの時の気持ちをリアルに思い出させてくれたロビンちゃん感想!!(ロビンちゃん??)
















アラバスタの時に生きる事への意味を失くして生を手放そうとしたロビンちゃんと、今回の「死にたい」は意味が全然違った。
全身からロビンちゃんの悲鳴が聞こえて痛いくらいでした。
死にたくなんか無い、生きたいんだよねロビンちゃん!!!!そう言えて本当に良かった!!!!!
鼻水垂らして泣くロビンちゃんが可愛い……!!(涙)
船長にはほんとやられました!!あんたかっこいいよ!!!(涙)やっぱりキめる人です!!
そげキングだって凄いよ!!惚れ直したよウソップ!!「了解」ってーーーー!!!あんた男になったよ!!!あのやり取りほんと好きだー。ルウソ好きの血が騒(黙れ)
ゾロの「悪い顔」には大笑いでした!好きなんだねェ戦うのが!!(笑)うん、でも、たのもしい、かも。←たのもしい!!と言い切りたくないらしい。


皆さんおっしゃっておられましたが、ロビンちゃんの真実の過去にうあああああとなりました。
ロビンちゃんは、物凄く頭が良くて、ハナハナの実の能力があって。でも、フツウの8歳の女の子だった……。お母さんに会いたくて、認めてもらいたくて一生懸命勉強してた女の子だった……!!8歳ってうちの姪っ子と同い年だよ……。
心のどっかで、博士達が殺されて、怒り狂ったロビンちゃんがハナハナの実の能力を暴走させたのかと思ってた。
ロビンちゃんの人生は裏切りの人生じゃない、裏切られ続けた人生だったんだ。
ごめんね、ロビンちゃん。ごめん。
うううう子ロビンちゃんを抱き締めたい~~(涙)
Dの件などはコミックスが出たら改めてゆっくり読もうと思います。


いよいよ闘いだ~!サンちゃんが圧倒的強さで勝ちますように(祈)


しかしほんとにゴッドにはやられました……。一体いつからこの構想を考えていたんでしょうかあの方は……!!ほんとにやられた……。



本日の更新
素敵わんぴサイト様3件お迎えしましたvvもう皆さんご存知のサイト様ばかりです~~vv
素敵サン誕企画様3件お迎えvv参加したい~~。するぞするぞ~。おいわいvv!!(昨年のサン誕も終わってないくせに……)


拍手お礼vv
>Aさ~vv
ジジジジ……(焼ける音)(止めなさい)
きゃー!Aさんに変な恐怖心を植えつけてしまったのでは!?(汗)でも歯医者さんがお嫌いなら多分物凄く恐ろしいかも、と思います(涙)
そう!!生きたまま焼かれるんですよ!!ひえ~~!!
布を顔全体にかけられるのがあんなに恐ろしいと思った事はありませーん!!勿論安全のためなんでしょうが、息苦しくなってよけい緊張しますよ~~。
あ、でもほんとに効果は(ある程度)あると思うので、一度、どうですか……。
薬も、市販の薬よりも病院で出してもらった薬のほうが良いですよ!花粉が本格的になってくると耳鼻科が物凄く混むじゃないですか~。早めの対策が良いみたいですよvvあと、グァバ茶(ほんとはなんとかというお茶(……)なんですけど、日本では手に入りにくいらしく、グァバ茶はそのお茶と成分が似てるんですって)が効くと聞いて、一時ずっと飲んでました。お互い頑張りましょうね!(ハグ!!)

拍手[0回]

THE☆レーザー

日本全国アレルギー症状にお困りの皆様こんばんにゃ☆アレルギーのデパートノダ☆ワアヤです。因みに食物アレルギーはありません。有り難いことです。


花粉の季節が迫ってきています。
今日は、花粉症治療として効果的といわれている鼻のレーザー手術の体験談をしたいと思います。
花粉を始めとするアレルギーの元に過敏に反応する鼻の粘膜をレーザーで焼いて、アレルギー症状を軽減させる治療です。花粉症の人にとっては、花粉が舞い始める前、今頃が手術には一番良い時期と先生が言うていた気がします。


あくまで私の主観に基づいておりますのでご注意下さい。


私は花粉症ではありませんが、2○年来のアレルギー性鼻炎です。
毎日鼻水ずるずる。常に鼻づまり。くしゃみは5連続以上が当たり前。ハンカチは必ず2枚持ち歩いて、忘れたりしたら半狂乱。
子どもの頃は特に辛かった。小学生というのは残酷なもので、「キタナイー!」って言うんですわ、やっぱり。大人になってからも会う人会う人に「風邪?」って聞かれるし、もうほんと嫌だったんです~。
くしゃみが止まらないと、周りの人が笑うんですよね……。私は何度もくしゃみして苦しいのに「あと何回出すの~?」「また出た!」とかからかわれて凄く嫌だった。(すいません愚痴って)
なので、花粉症が流行り出した当初は、気の毒にと思いつつも「ざまあみろ」って思ってしまった。「これで気持ちが分かるやろ」って。嫌な子どもです。
今は勿論そんなこと思ってないですよ!!!


3年ほど前、今は無きK病院という総合病院で内科と耳鼻科と眼科に通ってました。
当時私はIgE抗体(アレルギー反応に関係する抗体)が1000を超えてました。正常値は70くらいだそうです。超アレルギー体質です。
で、鼻炎の薬をずっと出してもらってたんですが、先生が「ノダさん、手術する?」と言い出しました。
手術と言われて物凄く大掛かりなものを想像して青くなる私。
「手術と言ってもレーザーで鼻の粘膜を焼く日帰りでできるものだし、一回焼いたら2~3年は効果があるよ。今のままだと薬を飲み続けないとダメでしょう。保険も利くし、やる?」
病院に行くたびに勧められていたこともあって、少しでも楽になるならと、手術に対する不安要素を色々しつこく聞いた後で、こっくり頷く和。
手術の何日か前、実家に居る時テレビで鼻のレーザー手術をやっていて、ママンと見入りました。
患者さんが110度くらいに倒された椅子に座り、先生がちょっちょっとレーザー。ナレーションが「近年では比較的楽に……」と言っている。手術に対して内心かなり不安だった和はそれを観て、これなら大丈夫そうとちょっと安心しました。



当日。
(3年程前のことなので、施術の順番が違うかもしれませんごめんなさい!!)
仕事を早退して病院へ行く。
手術してくれるのは見た事も無い先生。大きな病院の恐ろしさを痛感する。
診察台に座ると、まずは麻酔。布に麻酔薬を沁み込ませ、ピンセットで鼻に突っ込む先生。
そ、そんな奥まで!!!?
どこまで入れんねん!!というくらいまでぐいぐいとつっ込まれて、これがかなり痛い。勿論両方の穴をごいごいと。(……卑猥な話じゃないですよ?)(わかっとる)
この時点で私は手術すると言ったことを後悔してました。
それから椅子が倒されました。

……んん!!?何!?

テレビで観たのと違い、椅子が完全に倒れてしまう。歯医者さん状態!!110度なんてもんじゃない、160度だよ!!
それから鼻のところだけ開いた布を顔にかけられる!!

!!?

視界が奪われ、言葉は悪いですが、刑執行直前の死刑囚の気分。物凄い恐怖。
この時点で私の心臓はばっくばく。
看護士さんがリラックスのための音楽をかけてくれるけどちっともリラックスなんてできやしない!!
「じゃあ焼きますよーー」
鼻にレーザーの細長い棒が入ってくる。
ジジジ……。

己の肉が焼ける音がする!!!
鼻から抜けて、口の方へ煙が流れてくる。

この煙がまた嫌~~なにおいなんですよう~~~(涙)焦げ臭い!料理の時の肉が焦げるにおいとは全然違う(涙)
「ノダさーーん、大丈夫ですかーー?」
看護士さんが声をかけてくるが、恐怖のあまり声が出ない。
確かに痛くない。けど肉が焼かれていく感触は凄く伝わってくる。
ジジジ……。ジジジ……。
時々鼻の穴のふちが痛い。ていうか熱い!!
先生がレーザー器具を鼻から抜いた瞬間に、
「せ、先生……熱いんですが」
と訴える和。
「え?熱い?痛いの?痛くないでしょう?」
「いや、鼻の穴のところ……熱いんです」
先生、器具をちょっと確かめてからレーザー再開。
「先生やっぱり熱いです」
おかしいなあと首を捻る先生。器具をあちこち確かめている。鼻用に開けてある穴からちょっとだけ見える。
「熱くないはずなんだけどなあ……」
それでも、器具が当たると熱いんですよ!
これ以上は無理、と判断したのか、今度は反対側、左の鼻の穴の手術開始。
今度は鼻の中が痛い!!
「先生痛いです!」
和の悲痛な叫びに麻酔追加。今度は注射を鼻に打たれる。
しかし、注射を打たれた途端、心臓が有り得ない感じにばこばこばこと恐ろしい速さで打ち始める。

先生、あんた何を注射したの!!!?(涙)
投薬ミス!!?
私、死ぬ!?

変な汗がだらだら出てくる。
看護士さん達も、声をかけてもまともに返事ができない私に動揺している気配。
リラックスのための音楽はいつの間にか止まっていて、無いよりはある方がいい、看護士さんお願いもう1回かけてと思いつつ恐怖で声が出ない。気づいてよ誰か~~(涙)
心臓は、暴れるだけ暴れて次第に沈静化……。
左の鼻が終わってほっとしたのもつかの間。
「もう1回右の方やります」
まだやるんかい!!(涙)
「もうちょっと焼きたいけどな~~。これぐらいではすぐ戻りそうだな~~」とブツブツ呟いてる先生。呪いたくなる。どうせやるならもうとことんやっちゃって!効果がなかったら意味ないやん!!と心の中で思う。
予定時間より大幅にオーバーして手術終了。
診察台が戻されてみれば、全身汗びっしょりかいていて看護士さんにドン引きされる。先生も「こんな大手術になるとは……(汗)」とお疲れのご様子……。私の緊張が移ったんでしょうな……。すみません……。
燃え尽き症候群になってしまって、ここら辺はあんまり記憶にはないんですけど、これだけは聞きました。
「先生、私2回目の麻酔の時、物凄く心臓がばくばくいいだしたんですけど……」
「あ、うん、なりますよ」



 ……………………。




最初に言うとけやゴラアアアア!!!(怒)



もうほんとに私死ぬのかと思ったんだから!!!!
えーとえーとそれから、鼻に脱脂綿詰め込まれたか詰め込まれてないのかは思い出せないのですが、麻酔の関係で今すぐの車の運転は無理って言われて30分ほど病院に居た気がします。
その後2日間ほどは本当に辛かった。鼻は痛いし、血の塊のような物もちょっと出るし、鼻づまりが凄かった!慣れてる私ですら辛かった!朝起きたら喉がからからで粘膜がひっついて咳き込む勢いでした。
熱い熱いと思っていた右の鼻の穴付近は、やっぱり火傷してました(怒)麻酔の件と合わせて医者不信度あっぷ。ぷっぷー。
一週間くらいすると鼻から色んなもの(笑)が出きってすーっと通って快適になりました!
薬を飲まなくても鼻水が出ない!!物凄く幸せ!!
ただ、幸せは長くは続きませんでした。最初に、効果は2~3年と書きました。

半年で復活しました。

手術を勧めた先生にどういうことやねんと訴えると、
「ノダさんくらいアレルギー体質やとね~、一回だけではあんまり効果が続かなかったんやね~~。もう一回くらいやると凄い効果があると思うよ」



 ……………………。





オイコラ(怒)













そんなわけで今も薬と点鼻薬がかかせません。


こんな結果になりましたが、今でも確かに手術する前よりは、楽なような気がします。
この間かかりつけの耳鼻科で内視鏡?入れられたときも、先生が「レーザーで焼いてあるからどうたらこうたら」とおっしゃってました。焼いてあるから内視鏡?が通しやすい、って言ったのかな。
私はもう緊張と恐怖が凄かったのですが、小学生の子で平気で手術を終えた子も居るそうです。私はビビリで痛いのが怖い人なので必要以上に怖がりすぎたんだと思います。
費用は5千円ちょっとだったと思います。意外と安かった。
花粉症が辛いのはよーく分かります。
もし花粉症やアレルギー性鼻炎の方で、↑をお読みになられてレーザーの手術を受けてみようかな、と思われた方は、お医者様とよーーくご相談されて、よーーくお考えになって下さい。
当たり前ですが、信頼できるお医者様に施術してもらった方が絶対良いです。


永久にではありませんが、少なくとも私は数ヶ月間とても楽に過ごせました。






じゃあもう1回手術するかって言われたらもう2度としないけどね。(オイ)



最近病院の話ばっかりですな……。

拍手[0回]

くっきんくっきん♪

えぬえっちけーで鍋特集をしてた時に、アグネスちゃん、間違えた、アグネス・チャンさんが作ってたチャン家のお鍋が美味しそうで美味しそうでずっと食べたかったのです。
豚ひき肉を超格安グラム51円でゲットするという僥倖に恵まれましたので、おっかのうーえひーなげしーのはーなーー♪と歌いながら作ってみました。最後はウソです。
アグネスの実家の方ではポピュラーな鍋なんですって。でも肉団子をでかくでかく作るようにしたのはアグネスママだそうです。家族で食べるこのお鍋と肉団子が大好きだったんですって。


爆弾鍋(多分)の材料。
白菜。
春雨。
肉団子。
(干ししいたけ。←アグネス家では入れてたかどうかうろ覚え)
これだけ。

テレビを観たのが12月だったのでもうすっかりうろ覚えなんですが、とにかくアグネスはアムロナミエちゃんの顔くらいの大きさの肉団子を作って鍋に放り込んでいました。家族ひとり一個ずつ。
肉団子の作り方も忘れてしまったので、自分流で作りました。
豚挽き肉。
すったしょうがたっぷり。ノダ姉妹はしょうがが大好き。
ごま油。
醤油とコショウで味付け。
つなぎのタマゴと小麦粉。ほんとは片栗粉が良かったけど使ってしまってなかった。でもアグネスはつなぎをつかってなかったような気がする……。
ほんとは刻みねぎとごまを入れたかったけどこれも無かった。
これを1号のソフトボールくらいの大きさに丸める。アグネス家の大きさには負けました。

しいたけが好きなので干ししいたけを戻してだし汁につかう。

食べたいだけ春雨を入れる。多いほうが美味しい。

鍋が沸騰してきたらしいたけと肉団子を投入、フタをして待つ。ころあいを見て白菜を投入。

肉団子に火が通ったらできあがり。





美味しいーーーー!!!!


めちゃめちゃ美味しいです。ビックリします。
具材は少ないんですけど(アグネス曰く具を色々入れちゃダメ)そこがシンプルで良い!姉と二人、ガツガツ食べました。アグネス家伝統の味がしました。(?)
春雨がまた美味しいんですよ~!春雨が水分をすってどんどんスープが無くなって行くのでお湯を足しながら召し上がれ。
肉団子を大きくしたら子どもさんが喜ぶと思います~~!!
肉団子に火が通るのは結構時間がかかるので注意してね!!
やっぱ冬は鍋だよね~~。
ああ、本物のカムジャタンが食べたい~~~。


あ!じゃんぴ感想書き忘れてる!!

拍手[0回]

おお!

今日は愛の日ではないですか~。
……なんにもネタがなくてすみません(汗)


かかりつけの耳鼻咽喉科に行ってまいりました。
原因が判明致しました!!
気管支炎でした!!気管支が炎症を起こして腫れているそうです~~。
原因が分かってとにかくほっとしましたよ~~(涙)


「救急外来の内科で診て貰ったらなんともなってないって言われたんですけど……」
と言いつつ先生に症状の訴え。
先生は私の喉を触診しながらふんふんと聞いてくれました。先生はご年配のどちらかというとおじいちゃん。いつも話をうんうんと聞いてくれます。
先生「はー、確かにリンパ腺ではないけれども……息苦しいんやね?あーーここ、腫れてるなあ……。これは気管かもしれへんなあ……」
先生が指摘したのは耳の下と顎の下。やっぱり腫れてるんや!!私おかしくなかったんや!!(涙)
先生「まあ内科の先生ではわからへんかもしれへんなあ。救急外来行ったの?アレルギーあるって言った?(言ってない……だって聞かれもしなかったし)じゃああんたの体質(私は超アレルギー体質です)を知らんかったら余計にわからへんかもしれへんなあ……」
その後内視鏡?検査。
先生「30秒くらいかかります。痛くないから我慢してなーー」
右の鼻の穴からカメラをずずうっと喉に出るまで入れられる。うぐ!!きぼぢわる!!
先生「あ~~これは炎症起こしてるなあ~~。よう腫れとるわ。これは苦しいやろう」

……なんかね、和、凄い感動しました。苦しみを分かってもらえて、苦しかったでしょって言ってもらえて、あの内科の先生に否定されて胸につかえてたものがすーって溶けて行きました……。
カメラ入れる前も「我慢してなーー」って……(涙)

先生「気管支炎ですな」
私は喘息持ちなので、確かに気管は弱いのですが、気管支炎って肺周辺で起こるものだと思ってましたよ!
その後、鼻と喉に一回ずつ吸入して、飲み薬と貼り薬を出して頂いて、一週間後に来てくださいと言われて帰りました。
症状は続いてるし、気管支炎は悪化すると肺炎になったりするので気をつけないとダメですが、病名が分かっただけでも物凄く安心しました~。
やっぱりお医者さんは腕は勿論の事、信頼できる人間味のある人が良いです!
土曜日に診て頂いた先生は私の体質を知らなかったと言うことで、怒りを収めたいと思います。(←えらそう)
ただ、これだけ言ってもいいですか。


リンパ腺じゃなかったけど、
耳の下だって触ってたくせに。



やっぱり腫れとったやんけ(怒)



全然腫れてないとか言いやがってーー!!!(怒)


あさりさんむらさきさん蜂さんご心配をおかけして本当に申し訳ありませんでした!!ありがとうございました!!
元気になったらまた報告します~vv


拍手お礼vv
>Mさんvv
お陰さまで原因が分かりましたvvもう気持ちとしてはあの内科医はスリッパではたきたい気持ちなんですが、とにかくほっとしました~~(涙)
むらさきさんもお身内を!!しかも近しい方ばかり……!うちの父親はなんとか生きてるんで……。わかります。遺伝なんじゃないかって不安ですよね……。
上にも書きましたが、勿論お医者様は腕が大切だとは思いますが、人間性も負けないくらい大事だと思います。人間を相手にする職業なんですから……!優しい町医者さん、素敵ですね~!!特に子どもさんを診てもらう時はほんと優しい先生が良いですよね……!!
色々アドバイスしていただいて励ましていただいて、本当にありがとうございました!!
>Hさんvv
素材サイト様が一緒なんてほんとに愛vvですねvvこちらこそ素敵SSありがとうございましたー!!私もカミカゼ呑んでみたいけど、呑めるかな~~(汗)ウォッカ自体呑んだ事ないですよ!!ご一緒にお食事vvした時に呑んだフロリダが忘れられなくて、自分で作ってみたんですけどどうも味が違う~~!また今度美味しいお店行きましょう!!食いまくりましょう!!←呑むんじゃなかったのか。
あ!それからお礼を言い忘れてました!バトン受け取って頂いてありがとうございました~vvさすがHさん、チョパ率が高かったですねvvサンジの名前も結構上がってて何故か私が嬉しかったり(涙)

拍手[0回]

突然ですが

本日のぷち更新

DEARJUNK様期間限定解除ですー!!お帰りなさいませ!!(涙)帰って来てくださると信じてました!!
閉鎖されるサイト様が多い中、ほんとに嬉しいです!!


あ、でもアホみたいに喜んでますが私無断リンクしてるんでした……(アホ)

拍手[0回]

オリンピック~~!

開会式、歴代メダリストの聖火受け渡しに感動して涙が出ました。
ちょっと感動屋さん過ぎないか、自分(汗)
こんばんにゃ、和です。


今日は1日ゆっくり寝かせて頂きました~。
張った感じが大分なくなってきました。
ただ、喉が、こう、首を絞められているような……そんな息苦しさ。首筋の動脈も右だけどくどくいってるんですよ。でも、お医者さんはなんともないっていってたしなあ(鬱)


拍手お礼vv
>Aさん~vv
お陰さまである程度単位を取る事ができました!(ある程度って・汗)
そうなんです~。蟲師が観られるくらい一晩中起きてました!3時くらいになってくるとヘロヘロなんですけど、「あともうちょっとで蟲師が始まる……!」と頑張って、30分休憩vvまた勉強してそれで朝の10時から正午過ぎくらいまで仮眠して、また勉強~。そんなことを5日くらい続けてたから体がおかしくなったのかな(汗)
バトン受け取ってくれてありがとうです~vv私もいっぱい妄想しちゃいました。妄想するのは楽しいなあ~vvでもサイトを持っている以上、妄想はちゃんと形にしないとね!待っててください~!
昨日の病院では、「自分でそう思うだけなんでしょ?」って言う感じに言われたことがあんまり悔しくてちょっと涙が出ました……(涙)でもこちらは知識がないから反論できないんですよね(涙)サンちゃんが頭の中で「人は!!心だろうが!!」って言ってたよ~~。チョッパーかドクターコトー診療所のコトー先生に診て貰いたい(涙)負けませんよ!

拍手[0回]

本日2回目の日記(笑)

(つづき)


気分を変えて。
キツネノボタンむらさき様から頂いたバトンに答えていきたいと思います~vv
その名も「ぴったりバトン」!ゾロサンサイト様で拝見して楽しそう~vvって思ってたので嬉しいです!むらさきさんありがとうございます!!


☆手を繋ぐなら
 サンジ!
 手を繋いで「コックさんの手だ~vv」って感動したいしサンジにそう言いたい!照れてくれるかな??

☆抱きつくなら
 サンジ!!
 不意打ちで抱きつきたい!そんで後頭部と背中を撫でて貰うのだ。
 ビビちゃんvv
 癒し系vv
 チョパvv
 嫌がられつつもしつこく(笑)ふわふわもこもこだよー!!

☆抱きつかれるなら
 自分でも意外なんですけどゾロ。
 悔しいけどぎゅーってしてもらったら安心しそう(“悔しいけど”って笑)
 ナミさんvv
 ナミさんに抱き締めてもらって「あんたはよくやってる」とか言われたら絶対泣く!!(何妄想??汗) 
 勿論サンちゃんにもvvあのね、前からサンジに、後ろからゾロに、サンドイッチ状態でぎゅーってされたい(笑)サナゾ風!贅沢!

☆恋人にするなら
 サンジ!!!
 そりゃそうでしょう!!絶対毎日楽しいし嬉しいよ!!
 その場合は禁煙してもらいます(笑)煙草の煙がほんと苦手でね~。あ、でも煙草のないサンジなんてサンジじゃない!(真剣に悩むなよ)

☆ぺットにするなら
 ラパーン。
 もふもふわふわした生き物が大好き!!あ、でも肉食だから食われるかも……。  

☆結婚するなら
 サンジ!!!!
 優しいしオトコマエやし、生活能力あるし、何より料理が上手いし!!(“何より”が料理なんかい)(花より団子)
 でもその場合は禁煙(略) 
 ウソップvv
 サンちゃんとはまた違った安らぎがvv家庭を大事にしてくれそうですな!常識人だし。
 
☆浮気するなら
 エース!
 エースと浮気って楽しそう~~(笑)大人だしね。正しく火遊び!

☆両親にするなら
 母:サンジ
 父:ゾロ
   いや、理想ですがな~~(笑)
   もしくは
 母:マキノさん
 父:コブラ王
   優しい母が好きvvお母さんがいつも笑っててくれたらそれだけで子どもは幸せになれる。コブラパパは凄く威厳があるのに子煩悩なところが大好き!きっと子どもは心から尊敬できる。

☆兄、姉にするなら
 姉:ロビンちゃんvv
 兄:ベン兄・シャン兄・エー兄に可愛がられたいです(笑)
   姉ちゃんと兄ちゃんにはかっこよさを求めます!!

☆妹、弟にするなら
 妹:ビビちゃん。凄いシスコンになる自信がある(笑)
 弟:ルフィとチョッパー。ルフィはなんだかんだで世話を焼いてしまうだろうなあ~。ちょぱはねこっかわいがりしたい(笑)ねこじゃなくてトナカイだけど。(おもんないー)

☆子供にするなら
 ロビンちゃん!!
 私賢い(勉強ができる、という意味ではなく)子大好きなんですよ~。賢いのに不器用な子にきゅーんときます。
 ぎゅって、ぎゅって抱き締める。ロビンちゃんが覚えた知識を聞かせてもらう。「凄いわね!ロビンは天才だわー!おとーさーん!ロビンったら凄いのよ!」と褒める。一緒にパンを作る。
 とにかく一緒に居て笑う。
 ちうか麦わら海賊団は全員子どもにしますよ。みんなかわいい。

☆苛めるなら
 ゾロ。絶対ゾロ。
 同人界の極悪ナミさんのように、事あるごとに借金増やしたり目の前でサンちゃんと仲良くしたりして苛めて楽しむ(笑)
 スパンダム。
 むらさきさん一緒ですね~vv
 あいつ本気で苛めたい(怒)
 
☆苛められるなら
 苛められると嫌われてるのかと勘違いするのであんまり苛められたくないです(笑)  

☆語るなら
 ゾロ。
 彼はきっと聞き上手だと思う。否定もせず、肯定もせず、且つ的確な事言うてくれそうだし。
 私は普段あまり話さない人の話を聞くのがとても好き。その人の意外な面を見る事ができるから。
 だからゾロと夜の見張り台でサンちゃんの夜食を食べながら語り明かしたいです。
 あんなに苛めたいとか言っといて!(笑)

☆甘えるなら
 サンちゃん~vv
 嫌な事があったら「サンジー!(涙)」ってラウンジに飛び込む。で、優しく「どうしたの?」って聞かれて、「ゾロが!ゾロが~!」と泣く(笑)で、サンジが「てめェがレディーを泣かす権利は1ミクロンもねェ!」とゾロと大喧嘩。楽しい(笑)(妄想しすぎですよワアヤさん)
 あとロビンちゃんvv
 お姉様……vv(笑)

☆甘やかすなら
 サンジ。
 甘えるのが下手な子だから、ちゃんとメロメロに甘やかしたい。
 あとロビンちゃん。
 だって甘えた事なんてないんだものあの子。
 甘やかせたくないけど甘やかしてしまうんだろうなあと思うのは船長とゾロ……。母の気分で。

☆敵に回したくないのは
 シャンクス
 普段へらへらしてる人なだけに、底が知れなくて怖い。

☆デートするなら
 サンジさー!!
 お弁当は勿論手作りだよ!サンちゃんの(オイ)
 あーでもサンジとデートすると、少し離れた後ろにもれなく緑の子がついてくるんだろうな……。殺気を放ちながら……(遠い目)
 
☆旅行に行くなら
 ナミさんとロビンちゃんと3人で行きたいです。きっと楽しいよ!
 女の子同士の旅行大好き~vv

☆11人に回して下さい
 11人!?
 ……ひらさん!!(鬼か)お忙しかったらスルーして下さいませ~!
 あさりさんvvバトンの渡し愛vv


ひゃー!楽しかったvv具体的に妄想する自分が怖かったですが(笑)
むらさきさんありがとうございましたー!!


本日の更新
トップ画像と色変更。お正月から春っぽく。青は拙宅の基本です!
ひら様のサイトでリクエスト権をゲット!素敵SSを頂戴しました!giftへGO!です!ひらさんありがとうございました!!
DEAR JUNK様サン誕期間中復活ですー!急げ!素敵素材サイト様もお迎えしました。
ひまわり畑様閉鎖につきリンク解除しました……(涙)でも、ゾロサンサイトとしてではないですが夏ごろまでには二次創作サイト(ワンピ含むvv)を立ち上げられるそうですので!!皆様待ちましょう!!チョコミン様いつまでも待ってますー!!


拍手お礼vv
>Mさんvv
お疲れ様ありがとうございましたー!!(涙)Mさんの拍手、励みにさせてもらいました!!
バトン楽しかったです~vv私もバトン答えるの大好きなんですよ~vvいつでも待ってます(笑)
それから、リンパの事調べて頂いたなんて!!女神様ですか!!(くわッ!!)病院へ行く前にMさんのメッセージを拝見したので心強かったです!
それが、あんなにリンパリンパ言っておきながら大変恥ずかしいのですが、上に書きましたとおり違うようです(涙)お騒がせして申し訳ありませんでした。しかし相変わらず症状は続いているので恐ろしいです……。
昨年の6月頃にも原因不明の体調不良が続きまして、それがネットで調べたリンパ線癌の初期症状に似てたので、その時血液検査してもらって異常がなかったのにも関わらずビクビクしてました(笑)小心者で困ります。父が胃癌で胃の3分の2摘出してるんで、自分も癌になりやすいんじゃないかと思ってるんですよね(苦笑)
Mさんのアドバイスどおり、まずは休んでみますvv本当にありがとうございました!(平伏)
Mさんのバトン回答も楽しみにしております~vv

拍手[0回]

今日って祝日って知らなかったんだ。

完全に麻痺してます。和です。こんばんにゃ。


病院へ行って来ました。

にゃー!!(怒)

すいません、まあ聞いて貰っていいですか。
怒り話なのでお嫌いな方は逃げて下さい!!









内科などでは他の患者さんに風邪やインフルエンザをうつされるかもと思い、かかりつけの耳鼻科は、咽喉科・食道器官も取り扱っていると診察券に書いてあったので、まずは行ってみました。お休みでした。
祝日だったんですね……。

なので、市にある日赤病院の救急外来へ行く。急病じゃない(と思う)けど姉'sが早く行けと言うし自分でも怖かったので……。
思った以上に人がたくさんでした。
受付で症状を説明すると、お姉さんが先生に聞きに行ってくれました。暫く待ってから先生が。今日は自分が宿直だけれども眼科の医者なのでできれば市の総合病院へ行ってくださいと言われました。「眼科じゃ話しにならん!」と思いつつ、忙しいでしょうに、受付のお姉さん伝えじゃなくてわざわざ出てきてくれて直接言ってくれた先生。好感が持てます。ただ、「I病院には今日は外科の先生がいらっしゃるんで」と言われて「?」となる。
で、市の総合病院へ。
やっぱり内科でした。
大きい病院は長い事待たされます。
一時間以上待って、診てもらえたんですが、先生は私の喉を触って「リンパなんて腫れてませんよ」と言いました。



!?



思わず「は?」と言ってしまいました。
え、でもじゃあこの腫れぼった感は一体……!?息苦しいし背中の線も張ってるし脇の下もぴーんてなってるし……!!
医者「どこら辺が自分では腫れてると思うわけ?」
和「どこら辺って……この首の……(首をなでる)」
医者「うんでもなんともなってないです。異常ありません」
和「!?……でもこっちの方が熱いし」
医者「ような気が自分ではするんですね??」
和「…………」

何それ。



「あんたの気のせいだよ」って言いたいのか。


医者「早急に処置しなくちゃいけない事はなんにもありません。今日は検査できないんで、気になるようでしたら平日来てください」
って言われて終わりました。


……リンパが腫れてないなら腫れてないでいいんですよ。確かに11月にリンパが腫れたときは見た目にもぷくーってなったし声も出なくなったのに今回はちゃんと声も出るし。
しかし今日のお医者さんには私の訴え全否定されました。
たとえば、感じてる症状がほんとに全部私の気のせいなら、悪いとこないのに体がおかしく感じるなんてそれこそ私おかしい人じゃないか!!


結局原因も分からず、勿論薬など処方されるわけもなく、救急外来で2割アップした医療費だけ払わされて(知らなかったんだ救急外来が2割増しって……)どこも悪くないのにじゃあ一体この変な体はなんなんだ、と不安だけを大きくして帰りました。


物の言い方、だと思うんですよね。これがたとえば「リンパ線には異常ないですけど、こうこうこういう病気で似たような症状がありますから、一度検査に来てください」って言われたらこっちはなるほど!と思うんだよ!!
救急外来、先生も忙しいかもしれない。ひとりひとりの患者さんに丁寧になんて無理かもしれない。でも病院に来る人っていうのはみんな苦しいし不安なんですよ。
全否定はあんまりだ!!(涙)
これがもし「重大な病気の前触れ」だったらどうしてくれるんだ!!


こんなに腹が立ったのは久方ぶりです。
でも、子どもの頃から病院にお世話になる事が多かった私ですが、大きい病院の先生で良い先生に会った例がない。一生懸命やってらっしゃるお医者さんにはほんと失礼ですけど実際そうなんだ。
お医者さんは一度接客業をやった方がいいと思うよ!!


こんな話を長々と書いてしまってすいませんでした。


(つづく)

拍手[0回]

へろへろへろ。でも達成感。

ねーーむーーいーー!!
へろへろでこんばんにゃ!和です。
今期履修終わりました。相変わらず酷い単位取得数です。
が。去年きりぎりまで粘って落としてしまった科目を取りましたよ!!リベンジ成功!!最終試験98点でした!やったね私!(どうせなら100点……!!)
でも姉1に、



「高い点数取る事よりひとつでも単位多く取る事を考えんかい(怒)」



って叱られました。
ぴよー(涙)
ちゃんと大学卒業してるのにその後2回も通信大学を受講している姉1の言葉は含蓄があります(?)
高い成績狙うのはまじめにコツコツ勉強してからだろ!!


ずっと机とパソに向かいっ放しだと頭がおかしくなりますね……。
昨日の夜中は夜食にコーヒー飲みながらドーナツ食べてて、「ツインピークス!!」と(小さな声で)叫びました……。
今日はとうとうマーカー用の赤いサインペンアイラインを引いてしまいました。

…………。




(壊)




そんなある意味修羅場中のお供は、コーヒー・ハーブティー各種・サザンのアルバムキラーストリート(小さい音でエンドレスでかけてました!B'zだとテンションが上がりすぎる……笑)三谷幸喜出演オーラの泉(笑)蟲師アニメでした~~!拍手メッセージが心の支えだったりvv


これで履修開始が4月まであくんですよね。そうするとやる気がなくなっちゃうんだー(涙)←ダメ人間
とにかくやっとサイトの事ができるー!(涙)お待たせしましたー!!
とりあえず明日は病院行ってきます……。
11月にも腫れた喉のリンパ線が見事に腫れました(涙)い、息苦しい……。
時間がないのにネットで「リンパ線癌・甲状腺癌」の事を調べたりしてしまいました。
びくびく。



あさりさんからバトンを頂いていたのですーvvやっと答えられる~vv
レッツ回答!!


指定のお題は「ワンピース」です!


Q1.PCもしくは本棚に入ってる『ワンピース』は?

・本棚
 ONE PIECE 全巻・総集編2と5vvドン・サンジーノ!
・PC
 ブクマしている数々の素敵ゾロサンサイト様vv
 サイトのバックアップと頂いたお宝vv
 

Q2.今妄想してる『ワンピース』は?

・ポンキ○キゾロサン(>ぴよりちゃん待っててねー!!)
ルウソ(笑)
・「人魚姫」の続き(すいません!!)
・「大学生ゾロサン」の続き
・「コックに~」の続き
・書きかけの超シリアス文の続き
・関西弁ゾロサン
・クロコダイルの手下サンジ(パラレル)
・原作ゾロサンで常に妄想!!

書きたいネタはいっぱいあるんですが……(汗)
あの、どれから読みたいですか?(聞くな)


Q3.最近出会った『ワンピース』は?


ドン・サンジーノです。


Q4.特別な思い入れのある『ワンピース』は?

サンジと言うキャラがこの世に生み出された事自体が!!
・クルーの過去!!そして現在!!
・オレ達は海に出る!!
・おまつり男爵面白いよ!!
・某大手作家様のゾロサン再録本との出会い。これがなかったら私はここに居なかった。


Q5.バトンを回したい5人&指定単語

いのしかちょうのひらさんへvv!!またかいって言わないでくださ……!!
それからキツネノボタンむらさきさんvvバトンの渡し愛vvと言うことで……!!頂いてるバトンは明日必ず回答しますね~vv
お二人ともお暇でしたらお願い致します!

指定単語はそのまま『ワンピース』でお願いします~vv


はあはあ、では今日は寝ます。目の下の隈が凄いです。
リンパが腫れたのは睡眠不足と運動不足のせいだけだったらいい!!

拍手[0回]

ひー!

ほんとは10日の朝5時~~!!(汗)
あと2科目どうしてもとりたい……。がんばれ私~~。



拍手お礼vv
>Mさんvv
Mさんー!!ご親切にありがとうございます!!
ちょっと生なましい?話なのでワンクッション。







そうですね、おっしゃるとおりリンパがおかしいんです!
乳がんではないっぽいです~~。乳がんだと乳頭から変な分泌物がでるってたけしのほんとは怖い家庭の医学でやってましたが(毎週観ている・笑)それもないし……。
また症状が変わりましたよ!鎖骨の下のリンパがぴっと張って背中に行き背中から腰まで張って、腰の右部分が重いような感じになりました(涙)それでちょっとのどのリンパも張ってる感じで物を飲み込む時にちょっと違和感が。なんだこれー!!怖!!
一体何科に行ったらいいのかわからないです~。
姉には人間ドッグに行け!って言われましたが~~。
それからそれからバトンしかと受け取りました!回して下さってありがとうございますvvうふふ、実はお邪魔してます~vv←勉強しろ。
先にN様宅にお邪魔しましてMさんのお名前を発見しましたvv!そういえばN様の日記に「Mさん」って……。今頃気づきましたよ!
試験が終わってから回答させて頂きますvv

>Aさんvv
ありがとうございます!!11日0時になる瞬間まで32時間寝ずに頑張りますね!!ん!?サン(じゅう)ジ間!!よーし!!(途端にやる気)
字を書く時に腕から通った鎖骨下リンパがぴんと張るので筋肉痛かもと己を慰めてみましたが、どうも筋肉痛じゃないっぽいです……(汗)それとも座りっぱなしだからそれ系の……(それ系ってなんだ)ほんとになんだろう怖い~!(涙)
とにかく試験を頑張ります!終わったらまた遊んで下さいね~vv

拍手[0回]

今日は暖かかったですね!

やっぱり張っている……。鎖骨の下、胸の上。
どきどきびくびく。
心あたりのある方、それは○○ですよってこっそり教えてくれませんか。

拍手[0回]

ああああ

ゾロサン欠!!ゾロサン欠!!
ゾロサン書きたい!!
じゃんぴ感想書きたい!!
サイトを早くいじりたい!!
メールを書きたい!!お返事遅れてすみません!!


スポンジ脳がきゅるきゅるしてます。
去年の今頃もおんなじこと言うてました。
進歩がありません。


右の鎖骨の下辺りが、張ってる様な感じがします。しこりもあるような……。
にゅ……乳がん!?
それとも……字の書きすぎで筋肉痛!?(有り得る)こんなに字を書き続けてるのって何年ぶりだろう……。
筋肉痛だったら大笑いだけどなんかの病気だったら洒落になりません。
履修期間終わったら病院行かなくちゃ。びくびく。

拍手[0回]

ロビンちゃん!!

ロビンちゃんお誕生日おめでとう!!
今年は間違えませんでしたよ!!
生まれてきてくれてありがとう!!
愛を!!ロビンちゃんに愛を!!
小ネタ書けなくてごめんね……!!



拍手お礼vv
拍手ありがとうございました!!
>Aさん~vv
愛を!!愛をありがとう~~vvがっちり受けとっちゃいましたvv
そうなんですよーパソコンで試験が受けられるんです。なんと便利な世の中!!2回ほど合格点ギリギリでひやひやです。頑張りますねー!!(涙)
AAダーリン(笑)もハニーさんと可愛い赤ちゃんを……vvこっそり応援してますようー!!
>Mさんvv
いらっしゃいませ~vv
Mさん乳液をお使いじゃなかったのですか!!きっと綺麗なお肌なんですねvv
乳液や美容液は栄養を与える他にも、ラップの効果、つまり、化粧水でお肌に与えた水分を逃がさない効果もあるそうですよ!折角化粧水使っても水分が逃げちゃったら勿体無いですよね~。なのでやっぱり使われた方がよろしいかと思いますvv
10代の頃からニキビに悩まされ続けて、色んな化粧品、スキンケアを試しまくりの私なのですが、なんちゃらサンド法(笑)は簡単なので気に入ってますvvMさんにも効果がありますように!!
なつかしアニメにメッセージありがとうございます!!私も昔好きだったアニメの歌は覚えてるんですよ~vv旦那様とご一緒に歌えます!(笑)どっちかというと物悲しい感じの歌が好きという変な子どもでした(笑)
ルーシー、私も「虹」がついてたような気がして調べてみました!「南の虹のルーシー」でしたよ~vv名前がルーシー・メイでしたよね!懐かしい(笑)

拍手[0回]

まだあったなつかしアニメ!

スポンジ脳のため忘れてたんですが、大好きだったアニメを思い出しました!!

・ダーティー・ペア(色っぽくてかっこよくて、こんなお姉さんになりたいと思ったものでした。キャッツ・アイに対する憧れに似てるかな?ユリちゃんが好きでした!これもエンディングテーマが好きだったなあ~!)
・銀河鉄道999(メーーテルーーー!!!)
・みゆき
・タッチ

タッチ以前のあだち充の作品は80年代への郷愁をかきたてられます(笑)大人の階段のーぼるー♪


結構シリアスなものが好きでした。
私の世代のアニメファンの方なら必ず観ているガンダムシリーズとサンライズ作品はあんまり観てませんでした。


また後で日記書きに来まーす(またかい)



というわけで再びこんばんにゃ。あにわん感想いってみようー!!














愛が!!





「アイスバーグさんの敵……!!」

「アイスバーグ……!!」

「フランキー……!!」

「アニキーーー!!!」

「コック……!!」






男達の愛がそこら中に溢れている!!!





(最後のは違うんじゃというつっこみは受け付けません)


「生きてて良かったなァ」と泣くアイスバーグさん。あの間は完全に背中から抱き締めるべきでしたフランキー!!あれは抱き締める所だった!!!←フラ×アイ派(腐)
そして。


一番の大物はチムニーとゴンベなんじゃないの?


と思った今週のあにわんでした!!船長かっこいい!!
サンちゃん出してくれ!!


拍手お礼vv
>Aさんvv
昔のアニメ懐かしいですよねvvアニメじゃないけど「おーいはに丸君」も好きだったんですよ~。これも田中真弓さんですね!
私はナウシカとか蟲物好きなんですよ~!!触手好きやし……(笑)蟲師の画の美しさには本当に驚きました!!アニメ化大成功!!というかスタッフの皆さんのお力ですよね!原作はまだ読んだ事なくて、噂の化野センセを知らないんですけど、ヘタレ攻なんですねーvvきゃーvvヘタレ攻万歳!!テスト終わったら(10日まで)絶対読もうと思ってます蟲師!!
某ゲームAダーリンも結婚おめでとう~vvみんなでいつまでも仲良く暮らしたいですvv

拍手[0回]

ひい!

プチネ落ちみたいになってる!!
パソコンの前に座りっぱなしなのに!!(ネットで試験を受けるシステムなんですよ)
拍手レス、メルレス、頂き物あぷ、リンク作業(DEARJUNK様期間限定オープンですよ!急げ!)滞っておりますすみません!!
また後で日記書きに来ますのでー!!
今勉強してる科目は難しくって半泣きです!!
愛をくれーーー(誰に言うてんねん)



と言うわけで続きを書きに来ました。ほんとは6日朝5時なんですけどね!あはは!


テストに追われまくってるわけですが、予約してあった5回目のピーリングに行って来ました。
まずは診察。先生に「大分キレイになってきましたねえ~」とおっしゃって頂けて嬉しくなりました。
「じゃあ今日はほっぺたの所だけ濃度を35%にしてみます」
濃度というのは、酸の濃度の事です。
今まで、濃度20%でした。

…………。



35%!?



外からの痛みには結構強いけど、ビビる和。
20%でもけっこうぴりぴりするんですが!!
今日はベテランさんぽい看護士さん。
「35%で結構痛いと思いますけど頑張って下さい」みたいなことを言われる(汗)
ぺたーりと酸が乗せられたのですが。あれ?全然痛くない。「大丈夫ですかね~」と看護士さんの方が心配そう。
あんまり痛くないので思わず「全然痛く無いです。私、感覚が鈍いんでしょうか(汗)」と尋ねてしまいました。
「お肌が強いのかも……。それか、お手入れをきちんとされててバリアされてるのかもしれないですねー」

!!

「お肌の荒れてる方は、ピーリング前のふき取りも痛いからって言って止められるんですよー」

……実はわたくし、有名なメイクさんがテレビで言っていたスキンケアをこの冬ずっと実行しておりました。もしかしてその効果!!?だったら嬉しい!!
なんちゃらの王子様という異名を持ったその方は、「これをやっておけば、厳しい冬を乗り切って、春にはひとりだけお肌ぴちぴちです」と言い切っていたのです!!


では皆さんにもお教えします!!とっても簡単なので興味のある方は是非!!


1・コットンにお手持ちの化粧水をたっぷり含ませる。

2・お手持ちの乳液・もしくは美容液を、パンにバターを塗る要領で水分を含ませたコットンに塗る。美容液はそんなにたくさんつけなくても効果があります。(対わたし)普段顔につけるくらいをコットンに薄く広く塗ります。

3・美容液を塗った面を顔に貼ってそのまま置く。15分程度。

4・このパックを週に二日程度(多分。忘れた……)やる。


こ・れ・だ・け!!


これだけで、ほんとにお肌がしっとりぷるぷるになるですよー!!
有名メイクさんは、この方法をなんちゃらサンド法とか言ってたけどな~忘れた!(オイ)
美容液を塗ってパックすることで、保湿効果が高まるんだそうです。
乾燥しがちな冬。

冬は保湿が命です!!

私は貧乏症なので、上記の方法で2枚作った大判のコットンを両頬に貼り、5分感覚くらいで剥がさないようにしながら位置移動(笑)目の下の皮膚の薄い部分にも勿論貼り付ける。コットンの水分が少なくなってきたら化粧水を追加したりしなかったりでおでこと顎に移動。30分以上はつけっぱなし。コットンから水気がなくなるまではっつけておいて、最後にもう一度うすーく美容液をつけておきます。保湿保湿。これをほぼ毎日、あいても1日おき、とずっとしてました。はっつけてるだけなので簡単簡単!!


もしかしたらこれのおかげで肌が強くなったのかな??だといいなあ~!!
乾燥肌の方は勿論、オイリー肌も水分が少なくなると油分が分泌されるので、試してみて損はないはず……。
あ、でもお肌の弱い方は長いことコットンはっつけてて大丈夫なんやろか(小心者)普段ご自分が使ってるお肌に合った化粧水を使われた方がいいですよー。


看護士さんにピーリング効果を聞かれました。
「どうですか?少しはキレイになってきましたか?」
和、ちょっと興奮気味に
「そんな!!少しなんてもんじゃないですよ!!めちゃめちゃキレイになりました!!今まで顔触ってブツブツしたものがないなんていう事がなかったんで、凄い嬉しいです!」
と訴えましたら、看護士さんが
「そうですか~、ありがとうございます~」
って……。


「ありがとう」は私のセリフでございます!!!


ありがとうございます!!



拍手お礼vv
拍手ありがとうございました!!
>Aさんvv
そうなんです!姉ちゃん達1日違いで誕生日なんですよ!同じ日だったら面白かったかもvvビビちゃんのお誕生日に本当は絵を描きたかったんですけど……!!ロビンちゃんのお誕生日には小ネタを書きたい!もう頭にあるんですけど、書く時間があるかどうか……。ひい!って本当はもう今日がロビンちゃんのお誕生日!!(汗)
無事ワンピスタイリング2ゲットできましたー!!7・11様々です!!ああでもパウさんとナミさんがまだ……!!本当は堂々と飾りたいです(涙)
印象に残ったアニメ、まだあるような気がするんですけどスポンジ脳なので思い出せない……。

拍手[0回]

今日は節分。

今日の夕飯は大豆づくしにしてやりました。
豆美味いよね。むぐむぐ。



印象に残ってるアニメ続き。


他原作系

・ときめきトゥナイト(蜂子さんのバイブル・笑)
・あさりちゃん(エンディングテーマがもの悲しくて好きでした(笑)パヤッパー♪)
・かぼちゃワイン(おかんがあんまり見せてくれなかった)
・うる星やつら(おかんがあんまり見せてくれなかった)

北斗の拳はおかんが絶対に見せてくれませんでした……(笑)

不二子不二雄系

・ドラえもん(物心ついてから初めて観た映画はドラえもん)
・おばけのQ太郎(P子ちゃんとO次郎とドロンパがとにかく好きだった)
・忍者ハットリ君(ファミコン(笑)のゲームも難しかったけど面白かった)
・怪物君
・パーマン(「へこー」は名セリフだと思う)
・エスパー魔美(ちょっとやらしかった・笑)

昔話系

・まんが日本昔話(復活しました!!毎週観てます!!大好き!!)
・一休さん(一休さんでホモ妄想しそうになる……汗)

外国アニメ系

・トムとジェリー(思えば昔からガチンコ系に弱かった……。無声が好きなんですが、吹き替えの場合ジェリーの声は藤田淑子さんでお願いします。藤田さん大好き!)
・ポパイ(未だに「ポーパーイ!たーすけてーー!」とオリーブの真似をしてしまう)



・タイムボカンシリーズ(いただきマンのテーマソング(いただきマンボ!)を田中真弓さんが歌ってた(笑)きーみのハートをいただき~♪)
・宇宙船サジタリウス(これも主人公が記憶喪失になったような覚えが!!子どもの頃から記憶喪失ネタに弱い私)
・魔法のプリンセス ミンキーモモ(大好きだった!これも記憶喪失……ちうか生まれ変わりネタがあったような……。モモのリボンが欲しくて自分で割り箸で作ってました・笑)
・魔法の妖精ペルシャ(バトンに憧れて・略)
ルパン三世(特別扱い)(大好き!!姉がファーストシリーズのDVD持ってます)


こんな感じでしょうかー!!ぴよりちゃんが知ってるアニメはあったカナ??(歌のお兄さん調で)(ああああの、メール待って下さいね~~!!そうそう、トップ画像は南天ですvv素材サイト様でお借りしましたvvあ!もう2月だし変えなきゃ~~!)
ルパンと宮崎アニメは別格。何度観ても面白い。
昔観たアニメを思い出してて「昔は純粋だったなー。この頃はホモだなんて思いもしなかったもんなー」と感慨に耽る和。
が。

「でも怪物君って今思うと“ヒロシ×怪物君”やなー!!ヘタレ攻×王様受!!私の理想やわ~~!!」


腐った大人になったもんです。


因みに私が好きな攻・受の関係性は「対等×対等」のガチンコ(例・ゾロサン、流花(ス○ムダンク))もしくは「ヘタレ攻×王様受」(例・ヒロ怪物君(笑)ロジムヒョ(ムヒョとロージー))です。

誰も聞いてないのにすいませんへそ!!


昔のアニメの方が面白かったなあとつくづく思う昨今ですが、評判の蟲師を観て感動しました!!なんじゃあの美しい画!!!ハイクオリティー!!凄い!!

拍手[0回]

はーぴばーすでー

ビビちゃん~~vv
そして姉2~~vv


ああんビビちゃんのお誕生日に何もできないなんて!!

拍手[0回]

はっぴばーすでー

姉1~~。今日は姉1の誕生日です。


祖母の所へ行くと、必ず祖母が食べたいと言うものが3つあります。
・カレーライス
・天ぷら
・鯖の味噌煮
カレーや天ぷらは私が作るのですが、鯖の味噌煮は祖母が作る方が美味しいので、私が魚屋さんで鯖を買って来て祖母が煮付けてくれます。
やっぱり今回も鯖が食べたいと祖母が言うたので、自転車に乗ってお買い物へGO!
しかし、別の目的も有ったのです……。
ばあちゃんちの近くには、7・11があるのですーー!!!
うちの方にはありません。多分、県内にも数える程しかないでしょう。
皆さんの日記を拝見していて、ワンピスタイリング2は7・11にあると確信してました。
でもサンジはないかもしれない。
ワンピスタイリングの時、サンジは一箱に1体しか入ってないって聞きました。
どきどきしながら店内へ。ワンスタ2、ワンスタ2……(略すなよ)


有った~~


船長2体ゾロ2体サンジ2体パウさんと鳩の奴が1体ずつvv
迷ったんですが、麦わらチームのみ買いました。パウさんは欲しかったんだけどな~~。鳩の奴は見てたら腹が立つからいやだ~~(オイ)
それからじゃんぴを読んでお魚屋さんで鯖を買って、スーパーで買い物して帰りました。ママンに「遅かったね!何してたん?」とつっ込まれましたがそらっとぼけました。言えない、じゃんぴ読んでたなんて。でもでもわんぴしか読んでないよー!!


家に帰って来てからナミさんフィギュアが置いてなかったことに気づいたよ!!
どきどきしながらサンジ箱をあけました。
う、美しい……vv
サンちゃん腰細いよ~~vv美しいよ~~vv製作者様を褒め称えたい!!
それからゾロと身長を比べたり足の大きさを比べたり(ゾロの方がちょっとだけ大きいのvv)手の大きさを比べたりしてニヤニヤしました!!
しかし、今回のフィギュア、ゾロもサンちゃんも手が前にある為に、

二人をちゅうさせることが出来ません。(何やってんだ)

色んな角度にしてなんとかちゅうしているみたいに見せられないかと真剣に人形遊びする2○歳(悲)
良い写真が撮れたらネタになると思って……!!
ワンピスタイリングも取り出して、「凄い!!ゾロサン×2!!」とハイテンション。何かのコラボレーションを観ているような心持でした!!(何の)ほらあの、お二人の絵師様がゾロサン入れ替えで描いてらっしゃるような……!!
遊ぶだけ遊んで姉1に見つからないようこっそりしまいました。
隠れオタクだもん。



ぴよりちゃんからメールで「子どもの頃印象に残ったアニメはなんですか?」とのご質問を頂いたので答えてみたいと思います~~!
ぴよりちゃんはお若いレディなので、きっと分からないのが多いと思うんですが……(汗)歳がバレるね!!


再放送(多分)で観たアニメ。

・鬼太郎(声が野沢雅子さんの方)
・妖怪人間(早く人間になりたーい!!)(ベラの鞭は痛いよ~~)

子どもの頃から怖いのが好きでした。怖がりなのに。

宮崎駿関連アニメ

・未来少年コナン(うちDVDあります!)(コナンとダイス船長好きvv)
・アルプスの少女ハイジ(クララが立った!!クララが立った!!)
・名探偵ホームズ(好きだった~~vv)

宮崎さんが演出されているアニメはほんと食べ物が美味しそうです!

ハウス世界名作劇場

・南の島のフローネ
・牧場の少女カトリ
・○○のルーシー(思い出せない……)(主人公の女の子が記憶喪失になったような覚えが)(記憶喪失にきゅーんとした覚えが)(そんな頃から!!)
・わたしのアンネット
・小公女セーラ

この辺りが一番観てました。ポリアンナも観てたけど、なんとなく好きじゃなかった(笑)ハイジ・ラスカルやフランダースの犬・赤毛のアン・母をたずねて三千里は好きなんですけどリアルタイムでは観てないと思います。生まれる前。ロミオの青い空はもう大きくなってました(笑)
外国の話に物凄く惹かれましたね~~。本も、子どもの頃は外国の作家のばっかり読んでました。

話はうろ覚えだけど覚えてるアニメ

・よろしくメカドッグ(ジャッキー・チェンの声優の石丸さんと安原義人さんが出てたの覚えてる!)(内容全く覚えてない)
・アニメ三銃士(ひとりはみんなのために!)(原作とは結構変えてあったような気がする)
・太陽の子○○(N○Kで……タイトルなんだったけ~)(あ!エステバンじゃなかったか!?)

じゃんぴ系

・ドクタースランプアラレちゃん(大好きだった!)(最近やってたアラレちゃんは声が違って髪の毛の色も違ってて、違う!!と思った)
・ドラゴンボール(初期はほんと面白かった)
・キン肉マン(ミート君がバラバラになって体を取り戻すとこらへんが一番覚えてます)(再放送でそこばっかやってるから刷り込まれたとも言う)
・キャッツ・アイ(かっこ良かった!憧れた~)
・シティー・ハンター(かっこ良かった!拳銃と新宿とminiに憧れた)
・ハイスクール奇面組(再放送で観て好きになった。キャストが全員ぴったり!)


(続く)


拍手お礼vv
>M様vv
リレー回答&メールありがとうございました!!色気のある紫~ピンクなんて素敵!!私は色気が0なので羨ましいです~~vv
サンちゃんのお尻にはびっくりしましたよね!!思わずスロー再生してしまいましたわ!!(爆)や、サンジの戦闘シーンはいつもスローで観てるんですが私(笑)足が開いてるから余計に、こう……。きゃーーvv
テスト頑張ります~~!!通信大学生なもので……。日ごろからコツコツやっておけば追い詰められずに済むものを!!バカバカ!!
祖母に対する温かいお言葉もありがとうございます!(平伏)ばあちゃん孝行してこようと思います~!
メッセージありがとうございましたvv

拍手[0回]

ありがとう。

こんばんにゃ!和です。
大学の履修期限が迫っているですよ!暫くテスト三昧にゃ~~(@◆@;)ヒイ~。
↑日記に初めて顔文字使ったような気が!!


29日、母と待ち合わせて一路祖母宅へ。伯父と姉2はもう着いていました。
早めにお昼を食べてから、祖母に行ってきますをして4人でお葬式へ。
天気が良くて、暖かい日でした。
いとこのおばあちゃんは、最後にお会いした時よりも小さくなっておられました。綺麗なお顔で……。
従姉妹は上のお姉ちゃんが私と同じ歳で、叔父さん叔母さんのサポートを立派にやっていました。下の従姉妹は年始に会った時に、おばあちゃんの事で元気をなくしてたんで心配だったんですけど、思ってたよりしっかりしてました。お葬式が始まる前、ずっとおばあちゃんの顔を見つめてて、声をかけられませんでした。
従姉妹の従姉(ややこしくてすみません)が凄く泣いてて……。
叔父さんも叔父さんの妹さんも静かに泣いてらっしゃいました。
叔母さんは凄く疲れてる様子で……。ゆっくり寝かせてあげたかった。
私は、おばあちゃんが「和っちゃん」と呼んでくれた声が忘れられなくて。
私は父方の祖父母を知りません。だからもうひとりのおばあちゃんのようなつもりでした。
83歳、大往生と言えるかもしれないけど、やっぱりお別れは寂しかったです。やっぱり泣きました。
直接の孫じゃない私でしたが、とても優しくして頂きました。
ありがとうございました。
ゆっくりやすんで下さい……。


出棺後、私と姉2は先に祖母の家へ帰りました。
おかえり、お疲れ様と出迎えてくれた祖母を見てたらね、ばあちゃんが生きてて良かったって思いました。もう、ほんと、長生きしてねばあちゃんって……!!凄く思いました。


姉2はお茶を飲んで帰っていき、夜は祖母と二人であにわんを観ました(笑)
それから母と伯父が帰って来て、伯父は自分の家へと帰っていきました。
ばあちゃんちに一泊だけして帰って来ました。
祖母には大学のテストが終わったらすぐまた来るね!と約束しました。←2月ネ落ち宣言ですすいません……!(半笑)



ばあちゃんと一緒に観たよ!!あにわん感想~~!!
















あのねあのね、前回なんでアクア・ラグナが迫力不足に感じたのか分かったよ!!
38巻119ページ。この構図!!下からあおったアクア・ラグナ!!これが凄すぎた!!
やはりゴッドは凄い。見せ方を分かってる~。


“首肉フリット”直前のサンちゃんのお尻に釘付けになりました。卑猥というか見てはいけないもの見たような気がしたよ!!!
海軍が双子になったので、お!オリジナル!サンジの大活躍が始まるの!?とドキドキしたら、サンちゃんはあっという間にやっつけてしまいました。当然だけど。ムダに期待した!!
「ばっくれ素通り大作戦」ナイスです!!、もうvvアホだなサンジ~~vv
今回はサンジの横顔がどれも素敵で足が長くてナイスです!!
フラウソサン会話はやっぱりいい~~vv
フラ兄自己紹介時の巻き舌が素敵でした!(笑)
ロケットマンが出た瞬間、ばあちゃんが「あれ鮫だねえ」と言い出して私は凄くビックリしました。私なんてココロさんが「サメのヘッド」と言うてるにも関わらず全然サメな気がしてなかった(笑)ばあちゃんの素直な感性に乾杯!!
インテリだと思っていたアイスバーグさんの現役職人ぶりに「あああやっぱりこの人は職人なのね~vv」ときゅーんとしました!←職人好き。小奇麗なアイスバーグさんよりも頭に手拭いの方が素敵~vv
ナミさんのセリフが「肉と飲み物」に変わってたのは大人の事情なんでしょうね!
とうとうロケットマン出発だ!!公開ゾロサンまであとちょっと……!!(違)

拍手[0回]

  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[12/31 和@管理人]
[12/27 おまけの一言]
[04/23 和@管理人]
[04/01 レイラ]
[12/06 和@管理人]

プロフィール

名前:
ノダ ワアヤ
性別:
女性
趣味:
趣味はサンジ!
自己紹介:
2次創作サイトの管理人の日記です。
間違って来られた方はどうぞお逃げになって!!
「ゾロサン」とか「ゾロサン」とか、聞きなれない単語が飛び交ってますよ!!
このブログへのブックマークはお止め下さい。

本棚

忍者アド

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

Copyright ©  -- 和の世界は終わる日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]